「お魚サポーター」カテゴリーアーカイブ

続!シイラプロジェクト、港小学校でいよいよ明日、シイラ給食♪と、、その前に。学内シイラジャック!!

2021年10月18日
いよいよ明日10/19にシイラを使った学校給食が、港小学校にて展開されます。それに先立ち、6年1組の生徒たちが、シイラの認知度向上と更なる理解促進を狙い、PR活動を展開してくれていると聞いたので覗きに行ってきました。

学内が大変なことになっていました!!
●廊下を歩けば、至る所にシイラ給食を告知するポスターが!しかも、王道的なポスタ―からちょっと癖になるポスターまで、本当にたくさん♪
●教室前には、シイラ新聞の掲示が!給食に至るまでの振り返りも。生徒たちが5年生の時から取り組んだ軌跡が。
●給食前には、放送設備を使って翌日のシイラ給食PR放送にて発信。
●プログラミングチームが作ったシイラゲームは、他学年が参加。高得点者には、なんとシイラカードの景品付き!
●給食後は、各教室のモニタージャック!強制的にシイラ給食動画を見せられるという流れに♪

クラス全員で、給食までにシイラを知ってもらうこと、給食をさらに盛り上げるためにできることが検討され、役割分担して取組が進められたそうです。
帰りがけに、廊下ですれ違った低学年の生徒に、「明日は!?」と声をかけたら・・・・・・「シイラ給食の日」!!と。
間違いなく洗脳いや、浸透していました。

続!シイラプロジェクト、港小学校で着々と進んでいます!

2021年9月9日(木)
平塚市立港小学校からシイラプロジェクトに動きがあるとの連絡から覗きに行ってきました!
案内された会場では、タブレット端末を大きなテレビに接続テストをしている生徒たちがお出迎え♪
校長先生、栄養士さんも来訪。授業がスタートしました。

20210909港小学校シイラ給食プレゼン

今回のテーマは、シイラを使った給食を実施するにあたり自分たちがいろいろ調べ、得た知識、アンケート結果から各グループごとにどんなシイラ給食にしたいか提案、プレゼンする会でした!

各グループ、説明とメニューに対する思いを発表。
「給食では、ごはんかパンが出るのでどちらでも美味しくシイラを食べられるようにフライがよい」「全学年でシイラを食べるので、シイラを知らない人が初めて食べる機会になる、みんな大好きな唐揚げがよいのでは」「鳥仲商店さんのマヒマヒタルタルバーガーがおいしかったので、やはりバーガーにしたい」「メンチやコロッケは、手間がかかり給食室が大変なので、唐揚げがよいと思う」「各学年にとったアンケートから給食では唐揚げが人気、 みんな大好きな唐揚げがよいのでは」 「ごはんをパクパク食べれるおかずは、南蛮揚げ」

本当によく考えてシイラを学校給食でどうやって食べたら良いか自分たちの考えを発表してくれました。ありがとうございます!

私も初めてシイラを醤油とショウガに漬けて、揚げて食べた時の感動を思い出しました。みんなにもそんな感動を味わってほしいです。学校中が更なるシイラ旋風が巻き起こること期待しています♪

シイラプロジェクト、港小学校で着々と進んでいます!

2021年7月15日(木)
平塚市立港小学校からシイラプロジェクトの熱い動きを感じ、覗きに行ってきました!

港小学校シイラプロジェクト遂行中

こちらは、6年生のクラス。昨年5年生だった生徒たちは、動画をつくってシイラプロジェクト応援団として学校中に拡散。港小学校内にシイラ旋風を巻き起こしました。その結果、シイラ食べたいね!という声が広がり、今年シイラを学校給食で食べるために、総合学習の時間を使ってさらに学習を進めています。

魚を獲る漁師、加工する魚市場加工部。生徒たちの思いを形にするためにいつも以上に気合が入っております。シイラも相模湾に入ってくるようになり、着々とシイラのストックが出来てきました。

さぁ、あとは給食で!とその前に、生徒たちは、学校内でアンケート調査をしたようです。「魚は好きですか?」「シイラが学校給食に出てうれしい?」「魚料理は何が好き?」「肉料理は好きですか?」などなど。。。
それを踏まえて、栄養士さんに給食でこんなシイラを食べたいと提案するべくいろいろ調べて各グループにて発表していました。

さらに、今後の展開として。
シイラの給食を宣伝するためにはどんな方法があるか、意見交換も。
今後の展開が益々楽しみです。シイラプロジェクトを推進してくれて本当にありがとう♪また覗きにいきますね。