「平塚のシイラ」タグアーカイブ

夏だ!シイラだ!シイラカツバーガー!ビーチバルSUCCAさんで登場しました。

2025年7月8日(火)
ビーチバルSUCCAさんで、シイラカツバーガーを発見しました。ビーチバルSUCCAさんは、湘南ひらつかビーチセンターにくっついているお店でビーチでのんびり過ごすヒトトキにいつも花を添えてくれるます。相模湾を一望しながらの食事は、格別です。さらには、目の前の海で獲れた魚を使った料理が食べられるなんて!最高ですね。

同店の<鯖カツバーガー>も、おススメですが、最近サバがあまり獲れていない状況で、、、鯖カツバーガーがメニューに出せなくなったと聞いていました。しかし、ちょうど夏!シイラが獲れている時期。シイラカツに変更です。シイラはとても淡白な味わい。身質は筋肉質です。バーガーのエキスと絡まって、サクサクカツとマッチし、食べ応えグッド!です。

当組合では、シイラをもっと多くの人に知ってもらい食べてもらいたいと【平塚のシイラプロジェクト】を立ち上げ進めてきました。シイラは漁獲されても、少し小さいサイズ(1m以内位)だと、出荷の対象から外れることもあり、課題のあるお魚の1つです。逆に(1mを超えてくる)大きいと通常の宅配便等での流通では、難しくなるので気軽に送れない。。。

ビーチバルSUCCAさんの経営元は、平塚漁港の食堂です。毎日水揚げされたお魚を処理し、食べれる形に、一次加工処理がスムーズにできます。だから、同店や食堂では、当たり前にお魚が食べられるんです。

数年前から市内鶏肉店の「鳥仲商店」さんでもシイラカツやマヒマヒタルタルバーガーを展開してきました。地元小学校とのコラボで、シイから南蛮バーガーが誕生したこともありました。鳥仲商店さんは、鶏肉屋さん。丸のシイラを扱うのは難しく、処理冷凍されたシイラの入手が必須です。実は、現在この一次処理加工を担ってくれる業者さんとの連携がうまく行っておらず、鳥仲商店さんにシイラを届けられない、、、状態。早く改善したいとモンモンとしています。

「地どれ魚直売会」本日開催決定!定置網朝どれ鮮魚・活魚、お魚加工品などを販売。ぜひお出かけくださいませ~

鮮度抜群の魚が買える「地どれ魚直売会
本日6月28日(土)10時~
ひらつかタマ三郎漁港(平塚新港)荷捌き施設にて開催決定!!
現状のお魚情報は以下の通り↓

【現在のお魚情報】
 ・定置網朝どれ鮮魚・活魚
  ワラサ、ワカシ、小アジ、小ムツ など
  ⇒現在も水揚げ作業中のため魚種も量も増える見込みです
  (出荷者:日海丸)

お魚プレゼント企画もあるかも!?

【オークション】
 ・開催予定も魚種調整中

【その他の地場産魚介類】
 ・地はまぐり

【地場産のお魚加工品】
 ・燻製「須賀湊の燻し魚
  シイラ、ソウダ、シュモクザメ燻製
 
・お惣菜「須賀湊のおかず種
  ●地魚(アジ)の醤油煮
  ●地魚(サバ)の醤油煮/味噌煮
  ●「トマ鯖カレー」
  ●新発売 イワシ蒲焼き
  ●新発売 なめろう(アジ/ワカシ)

【その他】
  ・スタジオクーカコラボ商品「ゆかいな魚Tシャツ」ほか
  ・村井弦斎の会「弦斎つりカルタ」
  ・ファンタステキ岩田さん 醤油絵皿
  ・「ハラペコスタンド
   管理栄養士が作る、こだわりのおにぎり♪

・9:00より整理券配布
・お魚の販売は10:00から販売
となります。
その他の取り組み・詳細については以下のページをご一読のうえお越しください。
https://www.jf-hiratsuka.org/jidoresakana

Myクーラーボックスを持ってお出かけくださいませ~。

同日開催「つりマル」
海・釣り・魚好きが集まるマルシェ。
港に隣接する【しおかぜ広場】で行います。
こちらもお楽しみに!

地どれ魚直売会の様子はこちらでもご覧いただけます。

ひらつかシングスyoutube

「地どれ魚直売会」本日開催決定!定置網朝どれ鮮魚・活魚、お魚加工品などを販売。ぜひお出かけくださいませ~

鮮度抜群の魚が買える「地どれ魚直売会
本日5月24日(土)10時~
ひらつかタマ三郎漁港(平塚新港)荷捌き施設にて開催決定!!
現状のお魚情報は以下の通り↓

【現在のお魚情報】
 ・定置網朝どれ鮮魚・活魚
  マアジ、サバ 中心
  イシダイ、ヒラメ など
  (出荷者:日海丸)

【オークション】
 ・大ニベ、大ヒラメ

【その他の地場産魚介類】
 ・地はまぐり

【地場産のお魚加工品】
 ・燻製「須賀湊の燻し魚
  シイラ、ソウダ、シュモクザメ燻製
 
・お惣菜「須賀湊のおかず種
  ●地魚(アジ)の醤油煮
  ●イワシの塩焼
  ●「トマ鯖カレー」

【その他】
  ・スタジオクーカコラボ商品「ゆかいな魚Tシャツ」ほか
  ・ファンタステキ岩田さん 醤油絵皿
  ・「ハラペコスタンド
   管理栄養士が作る、こだわりのおにぎり♪

・9:00より整理券配布
・お魚の販売は10:00から販売
となります。
その他の取り組み・詳細については以下のページをご一読のうえお越しください。
https://www.jf-hiratsuka.org/jidoresakana

Myクーラーボックスを持ってお出かけくださいませ~。

同日開催「つりマル」
海・釣り・魚好きが集まるマルシェ。
港に隣接する【しおかぜ広場】で行います。
こちらもお楽しみに!

地どれ魚直売会の様子はこちらでもご覧いただけます。

ひらつかシングスyoutube