泳ぐ魚に出会え、活きた魚を買える「地どれ魚直売会」
本日11月24日(金)開催予定でしたが、シケで出船、水揚げができなかったため、本日の開催を見送り、12月1日(金)へ延期することと致しました。
開催を楽しみにされていた皆さんには残念なお知らせではありますが、また来週の開催にご期待ください。
https://www.jf-hiratsuka.org/jidoresakana
なお、11/24~26の3日間、漁港周辺の須賀地域の老舗4店舗(魚三商店・高甚商店・相模屋海苔店・長谷金本店)で合同セールを開催!
割引や粗品プレゼントのサービスもあります。
この機会に須賀さんぽマップを片手に、須賀でのお買い物&散策にお出かけくださいませ~
須賀の老舗店 合同セール 24日〜26日まで名産品がお買い得 | 平塚 | タウンニュース (townnews.co.jp)
平塚youtuberしんさんのyoutube
ひらつかシングスyoutube
なお、11/24~26の3日間、須賀の老舗4店舗(魚三商店・高甚商店・相模屋海苔店・長谷金本店)による合同セールが開催!
割引や粗品プレゼントのサービスもあります。
この機会に須賀の方へお出かけくださいませ~
須賀の老舗店 合同セール 24日〜26日まで名産品がお買い得 | 平塚 | タウンニュース (townnews.co.jp)
2023年10月27日(金)
今月の「地どれ魚直売会」が終了しました。
前回の直売会の様子がテレビ番組で紹介された影響か、過ごしやすい季節で好天にも恵まれた影響か、今日は非常に多くの方にお越しいただきました。
今日は定置網の朝どれ鮮魚、湘南しらす商品、お魚加工品の販売はできたものの、一本釣りが不漁で出荷無しとなり、お魚が足りず、購入できない方も!!
せっかく来ていただいたのにすみません、なにぶん自然相手なもので・・・と言い訳をしつつ、また次回のお越しをお待ちしています。
そんな今日の直売会で販売された魚たちのご紹介!
★定置網朝どれ鮮魚
マアジ、カマス、サバ、モクアジ、メアジ、アオアジ、
タチウオ、カンパチ など
★湘南しらす商品
釜揚げしらす、生しらす
★地場産のお魚加工品
アブラッコ丸干、タチウオ塩干、シコイワシ丸干、
シイラ燻製、シュモクザメ燻製 など
<その他>
★平塚のシイラプロジェクト
シイラ燻製
★ファンタステキさん
醤油を注ぐと魚の絵などが浮かび上がる「醤油絵皿」販売。
★「食道楽:弦斎食育かるた」
「弦斎の会」の方によるかるた遊び体験。
★当漁港とスタジオクーカのコラボ商品「ゆかいな魚Tシャツ」
★平塚市災害対策課
ハザードマップなど防災パンフレットの配布。
これまでコロナの流行もあって控えていたオークションも久しぶりに開催。今日の商品は3kg近い立派な「カンパチ」
漁師さんの心意気で、なんと500円からのスタート!?
競り落とした方には拍手も起きました。
最後に次回のご案内。
11月開催は通常通り4週目の11月24日(金)の予定です。
お越しの際は鮮度保持、ビニール袋削減・脱プラゴミのためにもMyクーラーボックス・Myクーラーバッグもお忘れなく!
泳ぐ魚に出会え、活きた魚を買える「地どれ魚直売会」
本日10月27日(金)15時~
ひらつかタマ三郎漁港(平塚新港)荷捌き施設にて開催決定!!
今日は定置網朝どれ鮮魚中心の販売となる見込みです
【現在のお魚情報】
・定置網朝どれ鮮魚
カマス、タチウオ、マアジ、メアジ、アオアジ、サバ、
カンパチ など
・一本釣り鮮魚
イナダ(現在も操業中)
・湘南しらす商品
釜揚げしらす、生しらす
・地場産のお魚加工品
カマス塩干、シイラ燻製、サメ燻製 など
その他
ひらつかシイラプロジェクト商品
弦斎かるた体験
当漁港とスタジオクーカコラボ商品「ゆかいな魚Tシャツ」 ほか
一本釣りは今も操業中で魚種も増える可能性があります。
お楽しみに!
・13:30より整理券配布
・お魚の販売は15:00から販売
となります。
その他の取り組み・詳細については以下のページをご一読のうえお越しください。
https://www.jf-hiratsuka.org/jidoresakana
鮮度保持・ビニール袋削減・脱プラゴミのためにも、Myクーラーボックスを持ってお出かけください。
皆様のお越しをお待ちしております。
地どれ魚直売会の様子はこちらでもご覧いただけます。
平塚youtuberしんさんのyoutube
ひらつかシングスyoutube
🐟平塚市漁業協同組合🐟 地どれ魚直売会は12/1に延期します。 メニュー内「地どれ魚直売会」⬇をご確認ください😀