「出来事&お知らせ」カテゴリーアーカイブ

馬入水辺の楽校のNPO法人 暮らし・つながる森里川海さん、日本自然保護大賞2024選考委員特別賞を授賞、セレモニーが行われました。

2024年12月8日(日)
馬入水辺の楽校で、「日本自然保護大賞2024選考委員特別賞」授賞セレモニーが開催され、参加してきました。これは、「湘南いきもの楽校~NPO法人暮らし・つながる森里川海」が日頃の活動や取組みが評価され日本を代表する自然保護団体からの授賞です。

公益財団法人日本自然保護協会は、70年も前からある団体とのことです。近年頑張っている方々を表彰して応援しようと、がんっている人たちの推薦を受けるようになって、2024年も80件ほどの応募があったそうです。

「NPO法人暮らし・つながる森里川海」は、2001年4月からスタート、年間80回にも及ぶ活動、約3000名が参加するまでになっています。当漁港との関係では、春に遊漁船を活用し「プチ釣り体験&海鳥ウォッチング」。年に2回ほど開催されている「漁港の生き物調べ」です。この他、11月に水辺の楽校を舞台に開催されている「湘南ピクニック」では、フードトラックで地魚を販売させてもらったり、漁港の話題を展示させていただいたこともあります。

自然の中で、五感で感じる。参加している子供たちを見ているととてもキラキラしています。それを眺めている大人たちも日頃の疲れが取れていくのか、顔が朗らかになっていきます。

今回のセレモニーでは、日ごろの活動拠点ともなっている【馬入水辺の楽校】の紹介や案内があり、冬の生き物知らべとして、昆虫探しも行われました。なんと私の身体にも虫(ゲジゲジ)が!ビックリして払い落とすのが通常ですが、参加者がこれは!チャンス。と観察容器を持ってきて確保。観察の対象となりました(笑)

活動を継続することは、とても大変なことも多いと思います。当漁協としても、できる限りの協力、参加をしていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。