2024年12月11日
タマ三郎のブルーカーボンチャレンジ♪
2024年4月にワカメから種を取りました。
その後取った種は、9月には、配偶体が確認でき順調に育っているようでした。 先週12月4日にワカメ育苗ゲージに入れて、漁港内に投入しました。 少しシケ模様になって、海水が濁り海も落ち着いたので確認してみると、、、糸が太くなってる?!と思ったら、糸に付着物がたくさん。浮遊物が付着してワカメ赤ちゃんを覆いつくしていました。。。これでは成長しないかも。。お掃除しました。
しかし、イイこともありました!
付着物を落として、ワカメ糸の一部を顕微鏡で見てみると。チョロッと目が出ていました。まだまだ頼りない可愛い感じですが、1週間でこれだとしたら、今後に期待できます。
引き続き見守っていきたいと思います。
JA湘南「あさつゆ広場」「あふり~な伊勢原」「あふり~な比々多」3店舗に地場産の水産加工品を出荷しました!数量限定になります。
品揃えは以下の通りです。
2024年12月12日(木)時点
【JA湘南 あさつゆ広場】
地魚燻製「須賀湊の燻し魚」
・シイラ燻製
・ソウダ燻製
・シュモクザメ燻製
地魚お惣菜「須賀湊のおかず種」
・地魚(ワカシ)の煮付け
・新商品 地魚(サバ)の味噌煮
【JA湘南 あふり~な伊勢原】
地場産燻製「須賀湊の燻し魚」
・シイラ燻製
・ソウダ燻製
・シュモクザメ燻製
地魚お惣菜「須賀湊のおかず種」
・新商品 地魚(サバ)の味噌煮
【JA湘南 あふり~な比々多】
地場産燻製「須賀湊の燻し魚」
・シイラ燻製
・ソウダ燻製
・シュモクザメ燻製
地魚お惣菜「須賀湊のおかず種」
・新商品 地魚(サバ)の味噌煮
「地魚煮付け」各種は常温保存可能で、賞味期限も長めです。
電子レンジもしくは湯煎で温めてお召し上がりください。
お土産や、保存食でもご利用下さい。
各店舗の情報はこちらから
「ひらつか魚(買う)」販売所案内情報
JA湘南 直売所 案内情報
おはようございます。
12月12日(木)
JA直売所お魚出荷情です。
JA湘南あさつゆ広場、あふりーな(伊勢原店・比々多店)の3店舗へ朝どれ鮮魚を出荷できました。
出荷内容はこちら↓
JA湘南あさつゆ広場
サバ、カマス、メアジ、ギンガメアジ、アオアジ、マアジ
合計60袋ほど
出荷者:日海丸
JA湘南あふり~な伊勢原店
サバ、カマス、メアジ、ギンガメアジ
合計30袋ほど
出荷者:日海丸
JA湘南あふり~な比々多店
サバ、カマス、メアジ、ギンガメアジ
合計30袋ほど
出荷者:日海丸
保冷バッグをもってお出かけくださいませ。
🐟平塚市漁業協同組合🐟 次回、地どれ魚直売会は1/25開催予定です。詳細は メニュー内「地どれ魚直売会」⬇をご確認ください😀