「海のいろいろ」カテゴリーアーカイブ

ありがとう!波力発電。今週中に解体撤去。

2022年2月1日(火)~
ひらつかタマ三郎漁港では、波力発電施設の解体撤去作業がスタートしました。撤去作業は順調に行けば、今週末には完了してしまうとのこと。なんだかとても寂しい気がします。

最初は、未知の施設に漁業者も不安が多く、すぐに壊れてしまうのでは?漁業への影響はないか?など様々な意見もありました。スタートしてからは、東京大学や平塚市、関係企業さんのご尽力もあり実証実験が進められ、当組合としても施設に集まる魚たちの観察を行いました。終盤には、ブルーカーボンの増殖試験場として活用させてもらうなど、波力発電施設が防波堤の沖側にあるというメリットを感じながら、立入り活用させてもらいました。

改めまして、波力発電実証実験事業に携わった皆様、非常に良い経験と可能性を感じさせていただき、また自然エネルギーを活用するというプロジェクトに参加させていただきありがとうございました。これで終わった!?わけではありません。これをきっかけに、社会問題の解決に繋がる、繋げられる漁港として活動を進めていきたいです。

降り続いた雨の影響で港内にはゴミが流入、漁業者が港内清掃を行いました

2021年8月16日(月)
先週末から降り続く雨は全国的にも大きな被害をもたらしました。
この平塚の漁港においては、相模川に面した須賀港内に上流から流れてくる濁流とともに、たくさんのゴミが流入してしまいました。
そんな状況から、急遽漁業者が集まり、港内の清掃作業を行いました。
これから台風の季節になっていきますが、大きな被害が出ないことを願うばかりです。

須賀の歴史ある行事「浜施餓鬼法要」、今年もコロナウィルス対策で小規模法要となりました

毎年この地域で行われる歴史ある行事に、平塚市高浜台にある阿弥陀堂で行われる浜施餓鬼法要があります。
先祖供養、海上安全、海難で亡くなった方たちを供養するため、毎年行われています。
今年もコロナ禍の状況を踏まえ、8月4日に海寶寺のお坊さん方で簡素に行われました。

今年もまだコロナウィルスの状況はおさまらず平塚の海水浴場も閉鎖されております。
そんな中でも、漁業は行われ、海のレジャーに訪れる方もいらっしゃいます。
悲しい海の事故がないよう海上安全を願います。