JA直売所(あさつゆ広場・夢未市)へ定置網朝どれ鮮魚出荷できませんでした。また次回出荷にご期待を!

おはようございます。
9月22日(火・祝)
お魚出荷情報です。
JAあつぎ夢未市では火曜・金曜がお魚の日ですが、今日は定置網「川長三晃丸」の水揚げ作業が非常に時間がかかっており、出荷対応ができなかったため対面販売はお休みです。
また、定置網「日海丸」では出荷できる魚が確保できなかったため、JA湘南あさつゆ広場もあわせ鮮魚出荷お休みです。
また次回の出荷にご期待ください。

漁港のポテンシャル、あるある!?参加者の笑顔、いただきました!

2020年9月19日(土)
ひらつかタマ三郎漁港のポテンシャルを引き出すべく、漁港を使って他団体とコミュニケーションを図りながら事業を展開する取組を行いました。
従来であれば、「ひらつかタマ三郎漁港まつり」を開催しているところでしたが、今年はコロナウイルス感染症のことも配慮しながら進めました。
地元公民館との共同で開催する地引網体験や観光協会との連携で開催する周遊船は、計画/募集寸前まで行きましたが、コロナウイルス感染症の拡大もあり開催を見送ったところです。
そんな中、少しでも前へ進もうとFM湘南783の手助けもありチャレンジです。

少しわかりにくいですが、漁港内のフラットなアスファルトと漁港内にある資材という在る物を活用して、ラジコン体験。そして、漁港内の一部を網などでくくり、活かしたサバなどを放流。釣り堀の検討を行いました。どちらも天候には左右されますが、密を避けることが可能。今後も期待できます。釣り堀については、課題が多いですね~。がんばりましょう!

NPO法人暮らし・つながる森里川海「湘南いきもの楽校」海のお魚調べが行われました。今回、2部構成。
先発隊により早朝の定置網でどんなお魚が水揚げされているか、また雑魚を中心としたお魚の確保が行われました。
続きまして集合は午後の漁港。満潮を待つ漁港で当組合職員からの平塚の漁業について解説。東京大学大学院農学生命科学研究科附属水産実験所の手良村知功さんを招いて、早朝確保したお魚の観察と漁港を散策し集めた小魚などを水槽に入れて観察会が行われました。子供大人含め約30名の参加者が、漁港を覗き込み~「いきもの発見!」の声が湧き上がりました!!

子供たちの心から驚く声、輝く目。大人たちもメモを取る。いくつになっても知るということは楽しいこと。漁港にある発見に改めて気づかされました!様々なバランスを取りながら、今後もひらつかタマ三郎漁港を盛り上げて行きたいです。

波力発電施設を見学。平塚市地域水産業再生委員会

2020年9月18日(金)
平塚市地域水産業再生委員会として、設置された波力発電施設の現状を把握するため見学/視察を行いました。
当日は、風が強く漁港防波堤に波が当たり波力発電施設としても電気を生産できている状況となる予定でしたが、タイミング悪くラダー(波受け板)がメンテナンス中。という状況でした。少し残念。

穏やかな日には、発電施設橋脚部分に魚影も見えるなど、構造物があることによって魚の隠れ家?お休み処となっている様子も伺えるそうです。

漁港施設の電気をこの波力発電を利用して賄うことができたら~♪と期待するところですが、今回は実証実験ということで実際に設置して様々なデータや成果を得て、次へ繋げる段階。期待に胸を膨らませながら自然の力、エネルギーの有効活用を考えました。

20200918浜プラン波力発電施設見学

(平塚市地域水産業再生委員会)
・平塚市漁業協同組合
平塚商工会議所
(一社)平塚市観光協会
・平塚市千石自治会
・平塚市