「自然エネルギー」タグアーカイブ

平塚市:気候変動に技術革新で挑む!再生可能エネルギー世界展示会に出展。

2022年1月26日(水)~28日(金)に開催される「再生可能エネルギー世界展示会」に平塚市が出展します。

当組合が事業委託を受け実施しているカーボンニュートラルを目指した波力発電分野での新産業創出促進事業(Yahoo!JAPAN地域カーボンニュートラル促進プロジェクト選定事業)を中心にパネル展示や講演を行います。

2022.1.26東京ビックサイト平塚市展示会案内画像

講演は、1月26日(水)13:00~13:30(セミナー会場B東4ホール) 市産業振興課 主査 堂谷拓 氏による取組の説明です。

展示場所は、以下を参考(リンクあり)に 是非お越しくださいませ。

波力発電施設視察、浪江町に次の波力発電施設計画。平塚も更に促進できるよう前へ

2021年11月29日(月)
平塚市に福島県浪江町から平塚波力発電施設を視察に御一行様が来訪されました。

20211129福島県浪江町波力発電施設 視察

福島県浪江町といえば、2011年3月11日東日本大震災で大きな被害を受けた場所。津波の襲来を受け、本来漁港内にあるはずの船が、漁港の上にのっかってしまっている様子。こんなことが起こるのか、こんなことになってしまうのかと衝撃を受けた記憶が。。

今回、この請戸漁港に波力発電施設を設置。脱炭素&復興まちづくりをテーマに展開する計画とのことです。ちょうど、ひらつかタマ三郎漁港に設置されている波力発電施設も今年度で撤去、実証実験を終えます。請戸漁港では平塚より、より強い波を受けることを想定した設計も考えているとのこと。自然エネルギーを活用した波力発電に更なる展開がスタートしそうです。

当組合では、ヤフー企業版ふるさと納税による「カーボンニュートラルを目指した波力発電関連分野、新産業創出促進事業」として平塚市より委託を受け事業を進めています。自然エネルギーを活用した波力発電の促進や電池推進船の検討、ブルーカーボンの実験など未来に繋がる取組も進めていきます。浪江町の皆様、引き続き情報交換よろしくお願い致します。

波の力で電気を作る?波力発電を学ぼう♪公民館事業で勉強会。

2020年11月8日(日)
平塚市南ブロック公民館共催事業として、波力発電施設の見学、勉強ツアーが実施されました。当組合は、平塚海洋エネルギー研究会の一員として船での周遊部分をサポートいたしました。

2020.11.8公民館波力発電施設見学ツアー2

参加者は、漁港にある波力発電施設を見学しながら、東京大学生産技術研究所の林教授や市産業振興課の担当者から説明を受け、ひらつかタマ三郎漁港で展開されてる波の力をつかった発電について仕組みを見学しました。続きまして、洋上からも見学&沖合にある「波浪観測タワー」についても詳しく知ろう!ということで、船で平塚沖を散歩散策。定置網や烏帽子岩を巡りました。

2020.11.8公民館波力発電施設見学ツアー1

この日は、秋晴れ。船上もポカポカして気持ちの良い陽気となりました。平塚市にある自然を満喫するとともに、二酸化炭素を出さない、自然エネルギーの実験や研究について理解を深めました!