「お魚さばき」タグアーカイブ

親子!吉沢公民館deさばき方体験!お魚サポーターフシッチェさん登場です。

2022年11月19日(土)平塚市の癒しゾーン「ゆるぎの里 きさわ」にある吉沢公民館主催にて『親子!さばき方体験 』が開催され、お魚サポーターのフシッチェさんご協力により体験会を開催。

吉沢公民館さばき体験

コロナウイルス感染症にも注意しながら、限定8組の親子対象にて開催。お魚さばき体験のみで実施しました。新鮮なお魚は、すぐにでも食べたいところですが、各自持ち帰りいただきご自宅で親子で調理してもらうことに。

クックパッドにもたくさんのお魚レシピを投稿している「フシッチェ」さんからは、王道でメチャ旨な「サバの竜田揚げ」レシピを提案。レシピカードのお土産もつきました。参加された親御さんたちは、お魚をさばくだけでなく、お魚の内蔵内にも!?興味津々。お魚のお腹から出てくる小魚も確認しながら、リアルな生態系についても理解を深めていました。

ゆるぎの里 里山散策吉沢

太陽ポカポカ、天候に恵まれ。公民館から少し歩いて、ほっこり里山を散歩散策しました。のんびり癒しの空気を感じながら、八剱神社のベンチでホッお茶を一飲み。ひらつかに広がる里地里山を満喫しました。

定置網のお魚食べよう!フシッチェキッチン♪ムツッコ・コカマスDAY!

2022年6月30日(木)
当組合のお魚PR大使として活躍するフシッチェさんが、お魚好きな仲間たちとお魚を〈料理して楽しむ会〉を開催です。
今日の主役は前回と同様ムツッ子!&コカマスです♪

20220630フシッチェキッチントップ

今日はムツッ子、コカマス中心でサバも。
*ムツッコの南蛮漬け
*鯖のガーリックレモンオーブン焼き🍋
*カマス フライ
*カマス の酢〆
*ムツッコのお刺身
*お魚つくねのお吸い物

20220630フシッチェキッチン料理

『捌き方も学べるし、お昼皆んなで食べられるし、夜ごはんのおかず分も持ち帰れるし、サイコーだね😍💕』と、嬉しすぎるコメントを頂きました🙏
いつも頑張っているママ達が、少しでも楽できるように👍お持ち帰りのお魚惣菜の量には自信ありっ🤣
朝どれの新鮮さを活かして頂くお刺身は、この会ならではのもの😌✨

当組合としては、魚離れが叫ばれる中、『楽しみながら家庭でお魚料理をつくり、家族が喜ぶ。』そんな連鎖が巻き起こることを期待しいます。みなさん、Enjoy cooking! Thank you!

定置網のお魚食べよう!フシッチェキッチン♪ムツッ子DAY!

2022年6月9日(木)
当組合のお魚PR大使として活躍するフシッチェさんが、お魚好きな仲間たちとお魚を〈料理して楽しむ会〉を開催です。
昨年12月開催以来の半年ぶり!
今日の主役はムツッ子!ムツッ子パーティスタートです♪

20220609フシッチェキッチン1

今日はムツッ子パーティ、アジとサバもあったよ。
*ムツッコの南蛮漬け
*鯖のガーリックレモンハーブ焼き
*鯵のお刺身
*鯵のなめろう
*あら汁、お吸い物
*鯵の骨せんべい
*ムツッコの素揚げレモン塩

20220609フシッチェキッチン2

参加者の皆さまは、家で1人、黙々と料理するのは嫌になるけど、皆んなとワイワイ料理できるなら、この量でもイケる🤣‼️と楽しんでいたり、新鮮な魚料理に美味しい♡連呼してくれる方もいたり😊
数日は夜ご飯作らなくても大丈夫なくらい沢山のお土産もって帰られて行きました✨

当組合としては、魚離れが叫ばれる中、『楽しみながら家庭でお魚料理をつくり、家族が喜ぶ。』そんな連鎖が巻き起こることを期待しいます。みなさん、Enjoy cooking! Thank you!