水難救済会:平塚市立花水小学校 de 海の安全教室を開催しました!

2024年7月2日(火)~4日(木)の3日間
平塚市立花水小学校にて「海の安全教室」を開催しました。
当組合は、神奈川県水難救済会平塚救難所の事務局として調整開催しました。

教室は、湘南ひらつかライフセービングクラブのメンバーが中心となり、前半は、低・中学年は、クイズ形式で水辺の安全を学び、高学年は、日本ライフセービング協会の「e-lifesaving」を活用して、動画を視聴。水辺の事故事例から水辺の事故についての学習を行いました。海と言えば、津波についても学習。「津波フラッグ」についても確認しました。後半は、心肺蘇生法の中から、胸骨圧迫を体験。万が一事故が起きた時に、どのように行動することが大切かも考え、理解を深めていきました。

平塚市消防署や湘南海上保安署からも職員を派遣してもらい、水辺の事故防止についてメッセージを発信していただきました。ご協力ありがとうございました。また開催に際して、花水小学校PTAの皆様には、ご尽力をいただきまして本当にありがとうございました。

平塚救難所として、ライフセーバー・消防・海保と皆さんと水辺の事故防止の想いを一つにして今回実施できたことありがたく感じております。こういった取り組みが少しでも水辺での事故防止につながればと思います。

JA湘南あさつゆ広場・あふり~な(伊勢原店・比々多店)へ定置網朝どれ鮮魚出荷しました

おはようございます。
7月4日(木)
JA直売所お魚出荷情です。
JA湘南あさつゆ広場、あふりーな(伊勢原店・比々多店)の3店舗へ朝どれ鮮魚を出荷できました。
出荷内容はこちら↓

JA湘南あさつゆ広場
定置網朝どれ鮮魚
小アジ、ワカシ、コノシロ、カタボシイワシ、小ムツ、サバ、ソウダガツオ、クロダイ
合計55袋ほど
出荷者:日海丸

JA湘南あふり~な伊勢原店
アオアジ、小アジ、ワカシ、サバ、ソウダガツオ、クロダイ
合計40袋ほど
出荷者:日海丸

JA湘南あふり~な比々多店
アオアジ、小アジ、ワカシ、サバ、ソウダガツオ、クロダイ
合計40袋ほど
出荷者:日海丸

保冷バッグをもってお出かけくださいませ。

また、あさつゆ広場へ久しぶりに地場産お魚加工品も出荷できました。
・アブラッコ丸干し
・シイラ燻製
・ソウダ燻製
・シュモクザメ燻製
こちらもよろしく!

JA湘南 あさつゆ あふりーな