ついにあの番組が、当漁港に来た!!
地魚探して、3000港。#102の放送で登場決定です。
当漁港は、水産庁漁港ナンバー、いくつだろう??
これまで、茅ヶ崎漁港や小田原漁港など神奈川県内では登場していましたが、ついに平塚漁港にやってきました。
今回は、地引網の市五郎丸さん(二宮町)との共演となります。いつも市五郎丸さんのInstagramみていますが、楽しそうで是非参加したいなぁとワクワクさせられます。
どんな感じにまとまったのかな?気になります。
更にはぐっさんのつっこみも気になります!
当組合では、様々な方々にお力添えいただきながら事業展開しております。そんな様子が伝わればよいなぁと。
放送日は、2022年10月19日(水)21:00~
BS朝日 「魚が食べたい!」
見逃した場合は、見逃し配信
TVer やアべマTV で期間限定で視聴可能とのこと。
2022年3月4日(金)
「僕らのシイラアカデミア」と題して、平塚のシイラを普及促進してくれた港小学校6年1組の生徒たちが当組合に来てくれた、およそ1時間前の出来事。
なんと、なんと。マヒマヒタルタルバーガーの鳥仲商店さんが当組合に来訪。試食を持ってきてくれました。
あの時学校給食で食べたシイラからインスピレーションを得て試行錯誤の結果、形になった「シイから南蛮バーガー(仮称)」です。鳥仲さんの説明では、タルタルソース仕立てとネギソース仕立て、この他オレンジソース仕立てなど展開もあり!と今後のバリエーションも期待できます。
預かった試食は、ちょうど会議で組合に来ていた漁師たち、そして港小学校6年1組の有志たち、担任の先生にも食べていただきました。感想は!ウマッ!!の連発。シイラはもともと淡泊、「鶏肉を食べているようなバーガー」「これはまた購入したいと思う内容だね」と高評価でした。販売が待ち遠しいです。
🐟平塚市漁業協同組合🐟 次回、地どれ魚直売会は6/23開催予定です。 メニュー内「地どれ魚直売会」⬇をご確認ください😀