「食育」タグアーカイブ

第22回村井弦斎まつり2023、昨年台風で中止だったので、4年ぶりの開催♪

2023年9月24日(日)
第22回村井弦斎まつりが開催されました!
天気が良く、秋らしい気候で清々しく弦斎公園には多くの方が来ていただきました。

食育の父と呼ばれる「村井弦斎」。「食道楽」が大ヒットして、ここ平塚に広大な土地を購入し、食や健康について研究をつづけました。
今日の弦斎まつりには、愛知県から来客が多数!というのも、愛知県豊橋市は、弦斎の生誕の地。「豊橋・村井弦斎研究会・落水」さんはじめ他多くのご来訪がありました。ありがとうございます。

当漁協からは、タマ三郎顔ハメ看板&お魚つりゲーム。そして、地魚燻製を販売致しました。販売に至っては、平塚農商高校さんにご協力をいただきました!ありがとうございました。

毎月開催の地どれ魚直売会でも、頻繁に登場する「食道楽・弦斎食育釣りかるた」ももちろん登場です。なんと、今回は、たくさんかるたをとった方には、景品があり大盛り上がり。ちゃんと審判もいましたね!

このほか、五臓六腑’スのシールラリーもありました。15種類のシールを集めるのですが、皆さん集められたかな?ちょっと難しかったかもしれません。というのもシール配布は、固定の場所ではなく公園内にいるボランティアの中高生♪探して、声をかけてGETでしたね。

今回初登場!の「弦斎げんまい団子」食べられましたか?!
食べるとお腹がホクホク温まるような不思議な感じに。お腹に元気の源があるような感じです。無農薬栽培された「ガヤマファーム」さんの玄米を使用して、手をかけて仕上げられていました。醤油の香ばしさもプラスされてとてもいい感じです。弦斎レシピの再現でしたね。

目指せNHK朝ドラ。本日キックオフとなりました!
村井弦斎と多喜子さん 家族の物語を朝ドラに♪愛知県豊橋の方々とも手を取り合って盛り上げて行きたいです!食育の大切さは確実に広まってきていますが、その父と呼ばれる「村井弦斎」のことは知らない方も多数。今回のイベントテーマは、「つながり」でしたが、弦斎は、非常に多くの著名人たちとの接点も多かったとも聞きます。朝ドラになればより多くの方々に知ってもらえるきっかけとなりそうです。

村井弦斎まつり2023開催告知です!

2023年9月24日(日)※小雨決行
第22回「村井弦斎まつり」が弦斎公園にて開催されます。昨年は台風接近につき中止となってしまいましたので、今年こそは盛大に開催したいですね!

当組合は、タマ三郎の顔ハメパネル!平塚のお魚を釣ろう「お魚つりゲーム」平塚農商高校さんに手伝っていただき完全地場産のお魚燻製「シイラ燻製・ソウダカツオ燻製」を販売いたします。

村井弦斎まつり2023画像3

そして、地どれ魚直売会では恒例となっております、「弦斎食育釣りかるた」も登場しますよ♪ちょっと気になるのは、「五臓六腑’S(ごぞうろっぷす)シールラリー」とても奇妙なキャラクターを集めるとなんと!しっかりとお勉強に。お楽しみに。

村井弦斎まつり2023画像1
村井弦斎まつり2023画像2

このほか、以下チラシ、HPの通り盛りだくさんです。
「村井弦斎まつりのHP」
https://www.muraigensai.com/gensaimaturi/
是非、秋の行楽に弦斎公園へ足を運んでください。皆様のお越しをお待ちしております。

第7回食育活動表彰 賞授賞式に行ってきたよ~inTOYAMA

2023年6月24日(土)
第7回食育活動表彰授賞式が開催され出席してきました。
富山で開催された【第18回食育推進全国大会inとやま】のオープニングにて今回受賞した当組合含めた、23団体が表彰されました。今回応募があったのは180件とのこと。
その中で当組合は、「消費・安全局長賞」を受賞することができました!当組合の事業に関わっていただき推進していただきました皆様、本当にありとうございます。改めまして、推薦いただいた平塚市学校給食課に感謝申し上げます。

2023.6.24富山食育活動表彰3

今回受賞式に参加してみて、改めて「食育」の大切さを実感しました。また、農林水産省を中心に各市町村、様々な団体で食育を推進していることにも気づかされました。会場では、食育を学べたり、食材に関する知識を深めることができたり、和食・伝統食、学校給食のこと、からだのこと…etc 食べる事は生きること、毎日接点のある食を学ぶことの重要性が理解できました。課題としては、食育に興味がある人とそうでない人の格差とのこと。当組合も、今後、平塚の魚を通して食について、考え学ぶきっかけを作り益々平塚の漁業についても理解してもらえるよう活動、事業を継続していきたいと思いました。

2023.6.24富山食育活動表彰まとめ

食育活動表彰とは」・・・(農林水産省HPから)
食育を推進するためには、農林漁業、食品製造・販売等その他の事業活動、教育活動又はボランティア活動を通じて、食育の推進に取り組む者(以下「食育関係者」という。)による取組が全国で幅広く行われることが重要です。
このため、食育関係者を対象として、その功績を称えるとともに、その取組の内容を広く国民に周知し、食育を推進する優れた取組が全国に展開していくことを目的として表彰を行います。
現在、第8回目の表彰にむけ、応募者を募集中!


今回受賞された他団体の動画もたくさん公開されています。
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/hyousyo/7th/movie.html