4月30日はシラスの日!
そうです、「シ(ガツ)ラス(ト)」の日から「湘南しらすの日」なんです!
禁漁期間が3月11日に終わり、今年のしらす漁がスタートしました。一時調子が良く獲れていましたが、現在漁模様は非常に厳しい状況です。
ということで、
しらすの日からシラスが大漁となることを祈念して!シラスの日を迎えたいと思います。
<参考>
平塚のしらす漁師さんの直売所
丸八丸:0463-22-7260
寛栄丸:0463-73-8280
佳栄丸:0463-22-6551
神奈川県しらす船曳網連絡協議会
しらすを100倍楽しむレシピ
泳ぐ魚に出会え、活きた魚を買える「地どれ魚直売会」
本日4月28日(金)15時~
ひらつかタマ三郎漁港(平塚新港)荷捌き施設にて開催決定!!
【現在のお魚情報】
・一本釣り鮮魚・活魚
アジ、サバ(現在も操業中)
・地場産のお魚加工品
アジ塩干し、アブラッコ丸干し、カマス塩干し、
タチウオ塩干し、サバフグミリン干し、
アジフライ、アジなめろう、ソウダガツオ燻製
その他
ひらつかシイラプロジェクト商品
弦斎かるた体験 ほか
今日は定置網漁、しらす漁が不漁のため出荷ができず、一本釣りの魚で特にアジを中心での販売となる見込みです。
販売量も少なくなる可能性もありますので、ご了承ください。
コロナウイルス感染症拡大防止対策として
・13:30より整理券配布
・鮮魚、シラス商品の販売は15:00から販売
となります。
その他の取り組み・詳細については以下のページをご一読のうえお越しください。
https://www.jf-hiratsuka.org/jidoresakana
鮮度保持・ビニール袋削減・脱プラゴミのためにも、Myクーラーボックスを持ってお出かけください。
12月以来久しぶりの開催となる地どれ魚直売会、皆様のお越しをお待ちしております。
地どれ魚直売会の様子はこちらでもご覧いただけます。
平塚youtuberしんさんのyoutube
ひらつかシングスyoutube
🐟平塚市漁業協同組合🐟 次回、地どれ魚直売会は6/23開催予定です。 メニュー内「地どれ魚直売会」⬇をご確認ください😀