「魚料理/魚食研究部」カテゴリーアーカイブ

シイラプロジェクト:平塚農商高校推進!11/5穂翔祭にて販売されました♪シイラドッグ4種類。

2023年11月5日(日)
平塚農商高校の生徒たちが文化祭「穂翔祭」にてシイラドッグを販売しました。
このシイラドッグは、農商高校生たちが考案、鳥仲商店さんが手を貸して製造、商品化した食品です。

試行錯誤し、穂翔祭では4種類の味を提供することになりました。
「タルタル南蛮味」「からあげ味」「カレー味」「ヤンニョム味」
私が農商高校へ着いた時には、タルタル南蛮の売れ行きが好調で、最初に売り切れ。ヤンニョムは辛いタレなので、大人向き♪とてもおいしかったです。個人的に、とろみのあるタレに絡んでいる方がパンとの相性が良い感じがしました。パンも今回のシイラドッグに合わせて、鳥仲商店さんで調整、製造されました。サイズ感と触感もちょっとモチモチしておいしかったです。

今回の開発されたシイラドッグは、今後鳥仲商店さんで販売されるとか!?今後に期待です。鳥仲商店さん、いつもありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。

20231105平塚農商穂翔祭2

「鳥仲商店」 https://www.torinaka.com/
平塚市黒部丘にある鶏肉専門店。こっこからあげが一番人気です!
平塚のシイラを使用した「シイラカツ」「マヒマヒタルタルバーガー」「シイラカレー春巻き(平塚農商高校生)」「シイから南蛮バーガー(港小学校)」などを販売。

シイラプロジェクト:平塚農商高校推進!11/5限定(一般入場販売)穂翔祭にて♪

2023年10月5日(木)
平塚市黒部丘にある「鳥仲商店」に平塚農商高校の生徒たちが集合していました。
彼らは、今度11月4日(土)5日(日)に開催される平塚農商高校文化祭「穂翔祭」にて、平塚のシイラを使用した「シイラドッグ(仮称)」を販売するため鳥仲商店さんにお力添えをいただき商品開発をしているところでした。

平塚農商高校の文化祭は、一般開放日(5日)となり生徒たちが作ったシイラドッグを食べることがきるそうです。もう少し内容を詰めて、当日までには複数の味が楽しめるようになるようです。これは楽しみです!

20231004平塚農商高校文化祭準備シイラ2

「鳥仲商店」 https://www.torinaka.com/
平塚市黒部丘にある鶏肉専門店。こっこからあげが一番人気です!
平塚のシイラを使用した「シイラカツ」「マヒマヒタルタルバーガー」「シイラカレー春巻き(平塚農商高校生)」「シイから南蛮バーガー(港小学校)」などを販売。

地どれ魚直売会番外編!テレビ神奈川TVK3ch「猫ひた」が来た~!8/8(火)「猫のひたいほどワイド」にて平塚のシイラ登場予定♪

地どれ魚直売会番外編です。
先日開催(2023年7月28日(金))された地どれ魚直売会では、テレビ神奈川TVK3chの人気番組「猫のひたいほどワイド」が情報の地産地消をテーマに来訪。人気若手俳優の植村颯太さんが当漁港に来てくれました!完全に植村さんのファンになってしまいました!暑い中、熱い潜入レポートありがとうございました!

放送日が8月8日(火)と決定しました!
今回は「平塚のシイラ」がターゲット。
当日水揚げされたシイラやシイラを使った加工品が紹介される予定です。是非、ご覧下さい!

放送スケジュール テレビ神奈川TVK3ch「猫のひたいほどワイド」
2023年8月8日(火)12:00~13:30 
(再放送も♪)同日22:00~22:55
https://www.youtube.com/@tvk3ch 「猫のひらいほどワイド(見逃し配信)でも見ることが出来ますよ!ぜひ。

なお、放送で紹介のシイラ燻製は以下の場所で販売しております。
是非ご利用くだいませ♪

★JA湘南大型農作物販売所「あさつゆ広場」「あふり~な伊勢原店比々多店
(↑数に限りはございますが、常設販売しております!)
平塚市観光協会内 ご当地品販売所「みなくる平塚
(↑数に限りはございますが、常設販売しております!)
地どれ魚直売会(毎月1回お魚直売会開催中~詳しくは特設HP内を見てください)
平塚市漁協 事務所 (ギフトや配送はこちらにご相談くださいませ)