「イベント報告」カテゴリーアーカイブ

平塚市立港小学校5年生の乗船体験&ヒラメ稚魚放流!

2025年6月27日(金)
今年も地元の港小学校5年生が校外学習の一環として乗船体験に来訪しました。
今年も当組合で行っているヒラメの稚魚放流事業と日程を合わせることができたため、乗船体験にあわせ児童に沖合でヒラメの稚魚(平均70mm)を放流をしてもらいました。
放流したヒラメ稚魚は、神奈川県栽培漁業協会&相模湾水産振興事業団&当組合で調達した稚魚の一部です。

この乗船体験は港小学校5年生の恒例行事となっており、当組合の組合員が港小学校出身者が多いことから、卒業した学校への恩返し、地域貢献の一環として遊漁船業者が船を出してくれています。
今年は庄三郎丸庄治郎丸豊漁丸の計3隻に3クラスの子供たちが乗り込み出港しました。

多少、うねりがある中でしたが、港を出港し、湘南ひらつかビーチパーク沖でヒラメ稚魚を放流。
平塚沖の波浪観測タワー、定置網日海丸漁場から茅ヶ崎沖の定置網川長三晃丸漁場、烏帽子岩をみて周る1時間弱の乗船を体験してもらいました。

今回の乗船体験では、自身が港小の児童だった際に乗船体験をした先生がいて、その時のことを思い出として話してくれました。

このような経験が数年たっても思い出となってくれたらうれしいです。
また、これをきっかけに、漁業やお魚に興味を持って、もっとお魚を食べたい、将来漁師になりたい、という子が出てくることを期待しています。