おはようございます。
12月14日(土)
定置網朝どれ鮮魚出荷情報です。
今日は定置網「日海丸」は水揚げをできたものの、水揚げ量があ少なく出荷できる魚が確保できなかったため、JA湘南あさつゆ広場への鮮魚出荷はお休みです。
また来週の出荷にご期待くださいませ。

おはようございます。
12月14日(土)
定置網朝どれ鮮魚出荷情報です。
今日は定置網「日海丸」は水揚げをできたものの、水揚げ量があ少なく出荷できる魚が確保できなかったため、JA湘南あさつゆ広場への鮮魚出荷はお休みです。
また来週の出荷にご期待くださいませ。
おはようございます。
12月13日(金)
JA直売所へのお魚出荷情報です。
今日はいつもあさつゆ広場へ出荷している定置網「日海丸」が網の不具合の為、水揚をお休みし、定置網「川長三晃丸」は水揚量が非常に少なかった為、JAあつぎ夢未市およびJA湘南あさつゆ広場ともにお休みです。
JAあつぎ夢未市ではシラス商品の対面販売は行います。
出荷内容はこちら↓
JAあつぎ夢未市
湘南しらす商品
釜あげしらす、しらす干し、しらす佃煮、しらす沖漬 など
出荷者:丸八丸
お早めにお買い求めくださいませ。
なお、定置網「日海丸」は今日修繕作業を行い、明日は水揚予定ですので、明日の出荷にご期待ください。
おはようございます。
12月12日(木)
定置網朝どれ鮮魚出荷情報です。
今日は久しぶりにJA湘南あさつゆ広場へ定置網朝どれ鮮魚出荷できました。
出荷内容はこちら↓
JA湘南あさつゆ広場
アオアジ(合計140袋ほど)
出荷者:日海丸
鮮度保持のためにも、保冷バッグを持ってお出かけくださいませ。
「アオアジ」は刺身、酢締め、フライなどでおいしいですよ!
2019年12月9日(月)
「ふれあい学校給食」毎年3校伺う事業の第2弾として平塚市立八幡小学校へ行ってきました。
小学5年生で産業の勉強するにあたり、平塚の漁業・お魚に関しても学んでもらい、魚食の普及にもつなげたいとの思いで行っている事業です。
今回の八幡小学校は初めて訪問した学校で、港から車で10分くらいの場所ではあるものの、海にはなじみが薄い様子。
そんな中、平塚で行われている定置網漁業やしらす漁業の話をすると次々に質問がされ、平塚の漁業に興味を持ってくれた様子。
また、今日は定置網「川長三晃丸」の漁師さんも参加してもらい、漁業の現場の話や、今朝の網でとれたサバを捌く実演もしてくれました。
新鮮な魚をさばく様子に子供たちは食い入るように見ていました。
捌きの実演のあとは教室で子供たちと一緒に給食。
残念ながら今回も平塚の魚を使った給食ではなかったのですが、来週に伺う「ふれあい学校給食」第3弾では平塚で水揚げされたサバを使った給食が提供される予定!
漁師さん達が一生懸命に自分たちでとってきた魚を食べてもらえる機会になります。
平塚でとれた魚を平塚の子供たちにたくさん食べてもらいたい!