港で漁師さんたちが何やら作ってましたよ~
あっという間に漁具をしまっておく簡易倉庫が完成!
漁師さんたちは漁をするだけでなく、こんな作業もチョチョイのチョイ
ほんとにみなさん器用ですねー
日別アーカイブ: 2011/11/08
港幼稚園の園児たちが港見学に来ました。魚の名前をバンバン言い当てる園児が!さすが港幼稚園。
2011年11月8日 港幼稚園の園児たちが港見学に来ました。
平塚市職員のお魚についての説明や、質問タイムに盛り上がりました。
定置網 川長三晃丸より提供された朝どれ鮮魚いろいろパックを見て、
みんな大注目。
さすが港幼稚園!中には魚の名前を知っている園児も。
質問タイムでは、平塚で水揚げされる魚ランキングで話題が盛り上がり、
1番、2番、3番・・・と一度知りたいモードの突入するとみんなで大騒ぎ。
先生のストップの声がかからなかったら何番目まで行っていたのか、
すごい勢いでした。
(本日川長三晃丸より提供された鮮魚たち)
全部名前わかるかな?
JA湘南あさつゆ広場へ朝どれ鮮魚出荷、今日は出荷数が少ないのでお早めに~!
おはようございます
11月8日(火)
本日の朝どれ鮮魚は以下の通りです。
JA湘南 あさつゆ広場
サバ、カマス、アオアジ、ムロアジ、
シイラ、カゴカキダイ 他
出荷者(日海丸)
今日は出荷数が少なめですので、
お早めにお求めくださいませ~