地球温暖化防止、地域創成をねらい、海洋エネルギーを活用した(波力)発電装置を平塚漁港(新港)に設置し高効率、低コストの地産地消電源を開発をするため研究会の発足式が行われました。
講習会では、1990年ごろから研究が本格化した地球温暖化、2015年には、エルニーニョ現象と重なり過去最高の全球気温上昇を記録したとのこと。欧米をはじめとする海外では2000年頃から海洋エネルギーの研究開発が活発化し、潮流(潮の力)や波力による発電が研究されており、温暖化の防止に役立つエネルギーとして期待が寄せられていることや波力発電にも様々な方式が生み出されており、研究は進んできているものの、海洋というフィールドゆえに困難なことも多く、まだまだ発展途上の分野であることなど取り巻く現状についての勉強会が行われました。
今回、平塚を舞台に東京大学生産技術研究所を中心に様々な企業が参加協力する形で波力発電プロジェクトが立ち上がりました。
ある意味、「平塚発!地球防衛隊の結束式」となった気がします。
様々な企業が平塚に集まり、勉強会&業者間交流会が行われました。平塚漁港の食堂も活用いただきました!
今後当組合としても、夢あるプロジェクトに参加協力させていただき未来に繋がることを期待したいと思います。
(関連記事とページ)
・平塚市 「平塚海洋エネルギー研究会」
・
・2015年10月29日湘南ジャーナル掲載
(波力発電の先駆けへ東京大学の研究室による実験が平塚で始動)
https://shonan-journal.com/