2018年6月22日(金)
「地どれ魚直売会」無事終了です。
梅雨の晴れ間という絶好の日に無事に魚も確保でき、たくさんのお客様にもお越しいただきました。
この時期においしい一本釣りの「アジ」を中心に、夏の魚「シイラ」も登場!
シラス商品では「生しらす」、刺網ではマゴチやヒラメなども。
平塚の漁業PRキャラクター「ひらつかタマ三郎」の号令で開始された今日の直売会、販売された魚のご紹介!
一本釣りの活魚・鮮魚
マアジ、サバ、クロダイ、シイラ、ウルメイワシ など
定置網朝どれ鮮魚
アオアジ、ワカシ など
刺網の活魚・鮮魚
ヒラメ、シタビラメ、タコ、ワタリガニ、イシモチ、クロダイ、ホウボウ、マゴチ など
シラス商品
釜あげしらす、生しらす、しらす沖漬け
完全地場産の干物「須賀湊の開き干し」
サバミリン干し
完全地場産の燻製「須賀湊の燻し魚」
シイラ燻製、サメ燻製
JA湘南あさつゆ広場さんからは、夏の雰囲気を感じるトウモロコシや枝豆などなど地物野菜たくさん。
醤油絵皿「ファンタステキ」さんからは今日もきれいな醤油絵皿が並びました。
そして今回は海外からのお客さんも来訪!
タイで放送されている「すごいジャパン」という日本の文化・魅力を紹介する番組の方たちが直売会を取材していきました。
今後、タイ全国で放送されるほか、youtubeにもアップされるとのこと。
ついに「ひらつかタマ三郎」も世界デビューか!?
最後に次回のご案内。
地どれ魚直売会は7月27日(金)開催予定です。
真夏の暑い季節ですので、クーラーボックスをお忘れなく!
また次回もお待ちしています。