2020年4月10日(金)
5回目の「海底耕耘」事業を行いました。
豊かな漁場になることをめざし、海底を耕すことで漁場を改良、海底のゴミも回収、さらには地先の生物資源の調査も兼ねたこの事業。
今日は少し北東からの風がある中でしたが、定置網「日海丸」の船を使用して耕耘を行いました。
今日は少ないながらも貝類や魚類が採捕されましたが、もっと生物が生息しやすい環境を作り、漁業の活性化につながればと思いつつ、今シーズンはあと1回行います。
![](https://i0.wp.com/www.jf-hiratsuka.org/wp-content/uploads/8fc745bdd4b1419aeaebf279eef20f88.jpg?resize=404%2C404)
2020年4月10日(金)
5回目の「海底耕耘」事業を行いました。
豊かな漁場になることをめざし、海底を耕すことで漁場を改良、海底のゴミも回収、さらには地先の生物資源の調査も兼ねたこの事業。
今日は少し北東からの風がある中でしたが、定置網「日海丸」の船を使用して耕耘を行いました。
今日は少ないながらも貝類や魚類が採捕されましたが、もっと生物が生息しやすい環境を作り、漁業の活性化につながればと思いつつ、今シーズンはあと1回行います。