毎年恒例となっているふれあい学校給食として平塚市立
吉沢小学校へ行ってきました。
平塚の漁業・お魚を子供たちにも知ってもらい、魚食の普及にも
つなげたいとの思いで行っている事業ですが、今年も市内の
小学校3校を訪れる予定の第1弾です。
吉沢小学校は平塚市内でも内陸の山のほうにある学校で、
港からは遠い場所にあるのですが、平塚の漁業に関心を
強く持っている学校で、毎年訪問しています。
今回は漁業者として定置網「川長三晃丸」の漁師さんに参加
協力をいただき、 定置網での話をしていただいたり、その他に
平塚で行われている刺網、シラス漁、一本釣りなどのお話を
してきました。
また、今朝「川長三晃丸」で水揚げしたサバ、イナダを用意して
いただき捌く実演もしました。
実際に捌いて見せてみると子供たちは大盛り上がり!
喜んで魚を触っていました。
「魚離れ」という言葉をよく耳にしますが、魚をさばくのを見て、
自分でさばいて食べてみたいという想いにつながったら
うれしいですね。
日別アーカイブ: 2017/09/11
JA湘南あさつゆ広場へ定置網朝どれ鮮魚出荷。今日は出荷数少なめですので、お早めにお買い求めくださいませ~
おはようございます。
9月11日(月)
定置網朝どれ鮮魚出荷情報です。
今日の出荷内容はこちら↓
JA湘南あさつゆ広場
ソウダガツオ、アオアジ
(合計39袋ほど)
出荷者(日海丸)
お早めにお買い求めくださいませ。