平塚市漁業協同組合

平塚市漁業協同組合

検索
 🐟平塚市漁業協同組合🐟 次回、地どれ魚直売会は、5/27開催予定です💪メニュー内「地どれ魚直売会」⬇をご確認ください😀
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 地どれ魚直売会
    • アクセス(荷さばき施設)
  • JA朝どれ鮮魚情報
  • 須賀さんぽ
  • ひらつかタマ三郎
  • 「平塚のシイラプロジェクト」とは
  • ひらつか魚(買・食・料理・体験)
    • ひらつか魚(食べる)
    • ひらつか魚(買う)
    • ひらつか魚(体験する)
    • ひらつか魚(料理する)
  • Download
  • 事故防止(水難救済会)
    • 海・川・浜のルール
    • 訓練・活動
    • 河口注意情報
  • よくある質問(FAQ)
  • アクセス
  • お問合せ

日別アーカイブ: 2015/12/05

JA湘南あさつゆ広場へ定置網朝どれ鮮魚(アオアジ)出荷。お早めにお買い求めくださいませ~
JA朝どれ鮮魚情報

JA湘南あさつゆ広場へ定置網朝どれ鮮魚(アオアジ)出荷。お早めにお買い求めくださいませ~

2015/12/05 JFhira2 コメントする

おはよう3522b9ededc8a588963ba4a07d436143.gifざいまmarusu1.gif
12月5日(土)weather_01.gif
定置網朝どれ鮮魚出荷情報です。
今日の出荷内容はこちら↓

JA湘南あさつゆ広場
アオアジ(151袋)
出荷者(日海丸67d59de3873e00e8607987086ec6941a.gif)

保冷バッグを持ってお早めにお買い求めくださいませ~

共有:

  • Tweet
  • 印刷
  • メールアドレス

Twitter

ツイート

ひらつかタマ三郎

ツイート

 🐟平塚市漁業協同組合🐟 次回、地どれ魚直売会は、5/27開催予定です💪メニュー内「地どれ魚直売会」⬇をご確認ください😀

  • ホーム
  • 地どれ魚直売会
    • アクセス(荷さばき施設)
    • お知らせメール登録(漁港周辺イベント)
  • JA朝どれ鮮魚情報
    • JA朝どれ鮮魚情報
    • お知らせメール
      • おしらせメール登録(JA湘南あさつゆ広場)
      • お知らせメール登録(JAあつぎ夢未市)
  • 須賀さんぽ
  • 漁師の一押し魚
    • 平塚のシイラ
      • 「平塚のシイラプロジェクト」とは
    • 平塚の金アジ
      • 金アジを食べることができるお店
  • ひらつか魚(買・食・料理・体験)
    • ひらつか魚(買う)
    • ひらつか魚(食べる)
    • ひらつか魚(料理する)
    • ひらつか魚(体験する)
  • ひらつかタマ三郎
    • ひらつかタマ三郎漁港まつり20200418
    • タマちゃんの地どれ魚キャンペーン!: JA湘南あさつゆ広場
    • タマちゃんとお魚グルメスタンプラリー
    • ひらつかタマ三郎川柳コンテスト
  • 漁師募集!
    • 漁師募集:定置網(川長三晃丸)
    • 漁師募集:定置網(日海丸)
    • 漁師募集:しらす漁(佳栄丸)
  • Download
  • 平塚漁港の食堂
    • 平塚漁港の食堂(駐車案内/店舗情報)
    • 平塚漁港の食堂(当組合ブログ)
  • 平塚漁港の工房
    • 平塚漁港の工房(当組合ブログ)
  • 漁業活性化協力の輪
  • こだわり漁協ブランド
    • 定置網 朝どれ鮮魚パック
    • 須賀まかせ(ギフト)
    • 須賀湊の開き干し(干物)
    • 須賀湊の燻し魚(燻製)
    • 須賀湊のおかず種
    • お魚クリアファイル
    • 須賀〆とと
    • お魚シート
    • FISH レシピカード
  • お魚サポーター
    • お魚料理を楽しむ会
      • お魚料理を楽しむ会 お問合せフォーム
  • FISH-DISH お魚料理を楽しもう!

ひらつかタマ三郎漁港 地どれ魚直売会

地どれ魚ポスター20220527

スターライト500円券

須賀さんぽ500円券バナー

平塚のシイラ プロジェクト

平塚のシイラプロジェクトアイキャッチ

かながわ漁業就業促進センター

かながわ漁業就業促進センター

湘南ひらつか 名産品・特産品

湘南ひらつか 名産品 特産品バナー中

jfhiratsuka

平塚市漁業協同組合
4月30日はシラスの日!
そうです、「シ(ガツ)ラス(ト)」の日から「湘南しらすの日」なんです!
禁漁期間が3月11日に終わり、今年のしらす漁がスタートしましたが、漁模様は非常に厳しい状況です。
湘南しらすの日からシラスが大漁となることを祈念して!
湘南シラスの日を迎えたいと思います。

神奈川県しらす船曳網連絡協議会
https://sea.ap.teacup.com/sirasu/

しらすを100倍楽しむレシピ
https://sea.ap.teacup.com/applet/sirasu/msgcate12/archive

<参考>
平塚のしらす漁師さんの直売所
丸八丸:0463-22-7260
寛栄丸:0463-73-8280
佳栄丸:0463-22-6551

 #平塚市 #ひらつかタマ三郎漁港 #平塚新港 #湘南しらす #漁港 #みんなで食べよう平塚の魚 #平塚 #海 #hiratsukagood #漁師 #須賀さんぽ #平塚漁港 #平塚のお魚 #タマ三郎 #fish #魚 #フィッシュ #地産地消 #タマ三郎漁港 #ひらつか #湘南ひらつか名産品 #丸八丸 #寛栄丸 #佳栄丸 #しらす協議会
Instagram 投稿 17948231386894625 Instagram 投稿 17948231386894625
おはようございます!
おまたせいたしました、本日4月22日(金)「地どれ魚直売会」
ひらつかタマ三郎漁港(平塚新港)荷捌き施設にて開催決定!!

【只今のお魚情報】
・一本釣りのとれたて活魚・鮮魚
 アジ、サバ、ウルメイワシ、クロムツ、キンメダイ  など
 (現在も操業中)
・定置網朝どれ活魚
 ヒラメ(限定5枚)
・湘南しらす商品
 釜あげしらす、生しらす(限定各10パック)
・完全地場産の干物「須賀湊の開き干し」
 イワシ丸干し、サバミリン干し、アブラッコ丸干し、アブラッコ南蛮漬け 
・その他
 ★ひらつかシイラプロジェクト商品
  マヒマヒタルタルバーガー、シイから南蛮バーガー、シイラメンチカツ、シイラカレー春巻き

一本釣りは現在も操業中ですが、定置網は今朝の水揚げ量が少なく、活魚ヒラメ5枚確保できたのみとなっております。
また、しらす商品も少ない数での販売となりますので、ご了承ください。

新型コロナウイルス感染症対策として
・13:30より整理券配布
・活魚、鮮魚コーナーは15:00から販売
といたします。(状況によって変更があります)
その他、取り組みの詳細も含め、以下のページをご確認いただき、お出かけください。
https://www.jf-hiratsuka.org/jidoresakana

鮮度保持・ビニール袋削減・脱プラゴミのためにもMYクーラーボックス・MYクーラバッグ等を持ってお出かけください。
より一層の感染症対策をして開催いたします。
皆様もしっかりと対策をしてのお越しをお待ちしております 。

 #タマ三郎漁港 #魚 #ひらつか #海 #ひらつかタマ三郎漁港 #タマ三郎 #漁港 #平塚新港 #平塚 #平塚市 #平塚漁港 #漁師 #hiratsukagood #fish #フィッシュ #平塚のお魚 #みんなで食べよう平塚の魚 #地産地消 #湘南しらす #須賀さんぽ #湘南ひらつか名産品 #定置網 #須賀湊の開き干し #平塚の金アジ #干物 #地どれ魚直売会 #平塚のシイラ
2022年4月7日(木)
金田漁港からアカモクを入手。当漁港でのブルーカーボン増殖チャレンジです。昨年度は、波力発電施設を使って、お魚観察やワカメを使ったブルーカーボン増殖にトライしました。現在、波力発電施設は撤去されありませが、漁港内でも海藻類の増殖にチャレンジし、少しでもブルーカーボンによる二酸化炭素吸収を狙っていきます。

金田湾では、岩盤地形によりアカモクが豊富に発生しており、収穫出荷されています。今回、金田漁港にてアカモクを分けていただき平塚漁港内で増殖を試みます。平塚海岸は砂地であり、海藻類の繁殖があまり見られません。しかし、漁港自体が岩盤と考えれば防波堤などから海藻類が生い茂ってもおかしくないとイメージしています。

もちろん、漁港は船舶が停泊する場所であるので、船に悪影響を与えないようにします。漁港内及び周辺に少しでも海藻類が生い茂って豊かになれば、来遊する魚が増えるかもしれませんし、二酸化炭素吸収をしてくれるという考えです。

まずは、漁港内でも海藻がよく生えている場所にアカモクを投下。アカモクから落ちる種が付着して成長してくれることを期待します。

次に、ブロックや生分解性ネットにアカモクの種を付着させ、アカモクが成長することを期待して実験を行います。今後経過報告ができたらと考えています。アカモクのことを研究している神奈川県水産技術センターにも情報を提供いただきいろいろもがいてみたいと思います。

 #ひらつか #平塚 #ひらつかタマ三郎漁港 #海 #平塚市 #タマ三郎漁港 #タマ三郎 #漁港 #平塚新港 #魚 #漁場対策 #CO2削減 #海藻 #ブルーカーボン #アカモク
2022年4月1日~4月5日の5日間、ひらつかタマ三郎漁港(新港)内で(一社)日本釣用品工業会さんによる水中清掃が行われました。

これまでも新港、須賀港を順番に水中清掃をしていただき、様々なごみを回収してもらってきました。

今回も普通ではなかなか掃除をすることができない水中をダイバーによる潜水で清掃してくれました。
今回もありがとうございました。

改めて皆さんもゴミの処理は適切にしていきましょう!

#タマ三郎 #平塚漁港 #平塚市 #漁港 #ひらつかタマ三郎漁港 #ひらつか #平塚新港 #タマ三郎漁港 #平塚 #海 #漁港対策 #水中清掃 #釣用品工業会 #ゴミ問題 #ゴミ拾い
豊かな漁場をめざし、海底を耕すことで漁場を改良、海底のゴミも回収、さらには地先の生物資源の調査も兼ねた「海底耕耘」事業。
今日は定置網「川長三晃丸」の船を使用して平塚新港~相模川河口沖を約2時間かけて耕耘しました。

昨日までの寒さも和らぎ、陽気も海も穏やか。
そんな状況でしたが、海底はゴミが堆積していたようで、今期6回のうちで一番多いゴミの回収量となりました。
ゴミは枯葉などがほとんどで、生物類はほとんど採集されませんでした。

2月から行ってきたこの海底耕耘事業、6回目の今回で今期は終了です。
広い海原のなかで僅かの範囲を耕耘できたにすぎず、漁場の改良には小さな効果かもしれません。
それでも少しでも生物が集まりやすい環境を作り、漁業の活性化につながるよう、来期以降も継続していきたいと思います。

#魚 #平塚 #平塚漁港 #フィッシュ #hiratsukagood #ひらつか #漁港 #fish #ひらつかタマ三郎漁港 #タマ三郎 #平塚新港 #平塚のお魚 #平塚市 #タマ三郎漁港 #漁場対策 #海底耕耘 #漁師 #海を耕す
須賀湊のおかず種に新商品「あぶらっこ南蛮漬け」登場!!
「あぶらっこ丸干し」は干物の定番商品として絶賛販売中ですが、その「あぶらっこ」を南蛮漬けにしちゃいました。
解凍されている状態であれば袋から出してすぐ食べれます(お手軽!)電子レンジで温めてもGOOD!
南蛮漬けと言えば「アジ」が定番ですが、アジにも勝る旨さ!
噂の「あぶらっこ南蛮漬け」ぜひ食べてみてください。

この商品は2022/3/25からJA湘南あさつゆ広場、あふり~な(伊勢原店・比々多店)、平塚市観光協会内物産販売コーナー「みなくる平塚」にて数量限定販売スタートです。なくなり次第終了です。出会えた方はラッキー♪ご堪能ください。

#フィッシュ #平塚のお魚 #魚 #平塚新港 #ひらつかタマ三郎漁港 #平塚市 #漁港 #ひらつか #hiratsukagood #地産地消 #タマ三郎 #平塚漁港 #みんなで食べよう平塚の魚 #平塚 #fish #みなくる平塚 #平塚市観光協会 #平塚茅ヶ崎魚市場 #あさつゆ広場 #あふりーな伊勢原 #あふりーな比々多 
#あぶらっこ #あぶらっこ南蛮漬け #須賀湊のおかず種
2022年3月18日(金)
待ってました!本日、あの鳥仲商店「シイから南蛮バーガー」販売日です。2021年度末、当時5年1組だった生徒たちが総合学習の中で制作した動画をきっかけとして、学校内でシイラ旋風を巻き起こし、昨年2021年10月に学校給食でシイラ給食を食べる展開に。その時に考案され給食となった「シイから南蛮」(シイラ唐揚げ南蛮)。

継続的に一般にも食べられるように店頭で販売できたらいいねの声から、これまでシイラプロジェクトを引っ張ってくれている鳥仲商店さんが、商品化。「シイから南蛮バーガー」となって登場です。

本日は、港小学校の卒業式。
総合学習の中で展開された「僕らのシイラアカデミア」も終了となります。先日生徒たちからアカデミアに協力してくれてありがとうと感謝の言葉をいただいた。「総合の時間が楽しみで学校生活が楽しかった」「多くの学びがあった」などなどたくさんのメッセージをもらいました。

何をおっしゃいますか、感謝感謝は当組合です。コロナウイルス感染症拡大、閉塞感漂う中自分たちにできることをと積極的に取組みシイラプロジェクト応援団として大活躍してくれました。本当に感謝です。また、先生をはじめ学校関係者の皆様ありがとうございました!6年1組の皆さん、本当にありがとう。卒業おめでとう♪
https://youtu.be/jHheJvbzpCo

#タマ三郎漁港 #みんなで食べよう平塚の魚 #ひらつか #平塚新港 #平塚のお魚 #平塚 #漁港 #ひらつかタマ三郎漁港 #平塚漁港 #魚 #タマ三郎 #平塚市 #フィッシュ #hiratsukagood #地産地消 #お魚サポーター #食育 #学校給食 #僕らのシイラアカデミア #湘南ケーブル #シイから南蛮 #平塚のシイラ
さらに読み込む... Instagram でフォロー

FBページ

  • ひらつかタマ三郎
  • 地産地消食育研究会
  • 平塚市漁業協同組合

食堂・直売

  • JAあつぎ夢未市
  • JA湘南あさつゆ広場
  • JA湘南あふり~な伊勢原店
  • JA湘南あふり~な比々多店
  • 地どれ魚直売会
  • 平塚漁港の工房
  • 平塚漁港の食堂

Fish-Dish お魚レシピ

  • サバ
  • アジ
  • シラス
  • カタクチイワシ
  • シイラ
  • カタボシイワシ
  • カナガシラ
  • サメ
  • ムツ
  • カマス
  • タチウオ

ページ内を検索

2015年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 11月   1月 »

Link

  • 湘南ひらつか名産品・特産品
  • 湘南ひらつかビーチパーク
  • ㈱e-ウェーブR&D
  • プライドフィッシュ
  • 浜プラン.JP
  • ディスカバー農山漁村の宝
  • 平塚市観光協会
  • ㈱平塚茅ヶ崎魚市場
  • 農山漁村ナビ
  • SunSunマルシェ

お役立ち Link

  • 県水産技術セ(海況速報)
  • ひらつか防災気象ウェブ
  • 漁村情報発信ポータルサイト
  • ●IT漁業情報 ●
  • 市場魚貝類図鑑 ぼうずコンニャク
  • 国交省:相模川河口部付近カメラ
  • バイオウェザーサービス
  • 平塚沖波浪等計測データ

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
Proudly powered by WordPress
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。