先週開催予定だった11月開催分「地どれ魚直売会」が
不漁により今日へ延期となり、本日無事に開催しました。
またもや延期開催となってしまいましたが、お越しいただいた
皆さんありがとうございました。
ここ最近は水揚げ量が少なく、販売する魚が確保できない
状態でしたが、今日は漁師さんたちの頑張りで多くの
魚が並びました。
そんな中、今日の目玉商品としてオークションを行ったのが
冬場に美味しくなる「ヒラメ」と、5kgほどの「ワラサ」。
ワラサは出世魚「ブリ」の一歩手前の呼び名です。
これからの季節に脂がのって美味しくなってきますよね!
その他販売されたお魚たちをご紹介!
一本釣り活魚・鮮魚
イナダ、サバ、アジ、ヒラメ、マダイ、カイワリ、
アマダイ、ソウダガツオ など
定置網の鮮魚
カマス、アオアジ、サバ、クロダイ、カワハギ など
須賀湊の開き干し
イワシ丸干し、ミズカマス塩干し、アジミリン干し
須賀湊の燻し魚
シイラ燻製、ソウダ燻製
今回もファンタステキ岩田さんによる お魚の絵が浮かび上がる
醤油絵皿や、市内でマグロ専門の販売をしている
「マグロ屋本舗」さんも ゲスト販売に来訪。
皆様出荷協力ありがとうございました。
また今回、地元の港小学校の児童から海の環境を守るポスターが
届き、来場したお客さんにも披露しました。
それでは最後に次回のご案内。
次回開催は通常より一週早い第3金曜日で
12月16日(金)15:00~の開催です。
今年最後の開催となりますので是非お出かけください。
だいぶ定着してきていますが、来月も鮮度保持のために
MYクーラーボックスを忘れずにお出かけください。
たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。