「イベント報告」カテゴリーアーカイブ

わんぱく探検隊

昨日、海業支援センターの堺社長(庄治郎丸)と後藤久さん(庄三郎丸)のご協力で体験乗船と稚魚放流をおこないました。
対象者はわんぱく探検隊 市内の約80名の小学4年生から6年生。
20100104_698046
その後、堺社長によるシイラの解体ショーをおこないました。
20100104_698047
まるまる一本の魚を初めてみる小学生も多く、興味津々。
さばき終わったころには拍手喝さいでした。
今日はそのシイラを利用したり、丸八丸のタタミイワシ、バッハマンのバラサブレ、長谷金の七夕ふりかけなど平塚の名産品を利用したカレー対決が行われ、創意工夫されたカレーが8種類並びました。
審査委員として庄治郎丸の後藤次夫専務と組合を代表して伏黒が参加しました。

体験乗船

本日、体験乗船が二つ重なりました。
一つは、友好都市マリン交流の平塚市・高山市・花巻市の各市から小学5、6年生6名ずつ計36名が参加する事業の最終日。(協力船 庄三郎丸浅八丸
もう一つは、夏休み子供環境教室(海編)市内在住の小中学生対象に、海の豊かな自然環境を通してもらいゴミ問題や海辺の生物など環境について考えるきっかけになればという企画。参加者70名。
(協力船 庄治郎丸豊漁丸
20100104_698032
本日は、天候に恵まれ体験乗船するには非常にGOODなコンディションでした。
環境教室ではビーチパーク沖→波浪観測塔→定置網→江の島沖→烏帽子岩というルートで体験乗船を行い、途中潮目で漂流している海草やごみをすくいその中に生息している生物の観察もおこないました。
20100104_698031

水難救済会 若者の水難救済ボランティア教室

本日、太洋中学3年生111名を対象に心肺蘇生法の体験会を行いました。
まず最初に海上保安庁さんより相模川河口での事故を踏まえ、これからのシーズンを迎えるにあたり事故防止につながる講話がありました。
その後、海上保安庁さん、東海大学医学部付属病院の看護チームの方々、ライフセーバーと非番の平塚消防職員の協力のもと心肺蘇生法の体験を行いました。
20100104_698020

漁業者や地元の海を愛する者として、地元の海で事故が発生することは非常に悲しいことであり、今回の経験を通し少しでも多くの人々が事故にあわないように注意できることと、もし万が一そのような状況に接したとき少しでも役に立てば良いと思います。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。