毎月第二日曜日は、サンサンマルシェの日!
今日のマルシェは、太陽サンサン風がつよくテントが立てられず、チラシは飛ぶは~ちょっと苦戦しました町にも人があまり出ていない様子でちょっと寂しかったなぁそれに加えて花粉症の私にはとてもつら~い日和となりました
しかし今日はなんといっても東北物産市サンサンマルシェの仲間たちが集めた様々な品物を平塚の皆様に知ってもらい、消費してもらう企画
岩手県田老町漁協の海産物と宮城県石巻市の鵜の助さんの生ワカメ。
がんばってPR活動させていただきました。
中でも宮城県石巻市の鵜の助さんの生わかめは、三陸十三浜大指産でサンサンマルシェの開始30分前に到着するというタイムリーな展開でした。出品していただいた鵜の助さんもより新鮮でおいしい状態で届けたいと宅配業者にプレッシャーをかけたとか(笑) そんな思いが沢山つまった品々をみんなで共有いたしました
サンサンマルシェのフェイスブックページでは、いろいろなシーンが投稿されており、生わかめをしゃぶしゃぶして食べるシーンもみることができますよ~
強風の中足を運んでいただきました皆様ありがとうございました。少しでも東北の皆様とつながり、今後もつながっていけますように
日別アーカイブ: 2013/03/10
つながろう東北、つなげよう復興の輪 サンサンマルシェで東北復興物産店を開催!
つながろう東北、つなげよう復興の輪ということで、毎月第2日曜日開催のサンサンマルシェでは、東北物産店を繰り広げます。サンサンマルシェの仲間たちが、各々繋がりのなかから東北の品々を取り寄せ販売、流通、宣伝するという企画です。
水産部門では、毎度おなじみの岩手県田老町漁協の海産物シリーズ。
茎ワカメ、ふのり、とろろ昆布、磯とろろ、納豆昆布、出し昆布が勢ぞろい!
また、宮城県石巻市からは、株式会社鵜の助さんからチョーとれたての生ワカメ(茶色いままの~♪)を当日午前中時間指定で送ってもらいます。
これをしゃぶしゃぶにしてみたいと思います。石巻では、これからがわかめのシーズン、それを先取りするかたちで、みなさんにご紹介です。
今回のサンサンマルシェでは、水産物以外にも日本酒やお米、手作りアクリルたわし、無農薬山ぶどうジュースなど盛り沢山です。是非遊びにきてくださいね