平塚市漁業協同組合

平塚市漁業協同組合

検索
 🐟平塚市漁業協同組合🐟 次回、地どれ魚直売会は3/26開催予定💪HP内⬇を確認ください😀
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 地どれ魚直売会
    • アクセス(荷さばき施設)
  • JA朝どれ鮮魚情報
  • ひらつかタマ三郎
  • 「平塚のシイラプロジェクト」とは
  • ひらつか魚(買・食・料理・体験)
    • ひらつか魚(食べる)
    • ひらつか魚(買う)
    • ひらつか魚(体験する)
    • ひらつか魚(料理する)
  • Download
  • 事故防止(水難救済会)
    • 河口注意情報
    • 海・川・浜のルール
    • 訓練・活動
  • よくある質問(FAQ)
  • アクセス
  • お問合せ

日別アーカイブ: 2008/07/11

未分類

とある朝の荷捌施設

2008/07/11 JFhira1 コメントする

とある朝の荷捌施設風景。
賑やかな声が飛び交っています。
とある朝の荷捌き施設

共有:

  • Tweet
  • 印刷
  • メールアドレス

Twitter

ツイート

ひらつかタマ三郎

ツイート

 🐟平塚市漁業協同組合🐟 次回、地どれ魚直売会は3/26開催予定💪HP内⬇を確認ください😀

  • ホーム
  • 地どれ魚直売会
    • アクセス(荷さばき施設)
    • お知らせメール登録(漁港周辺イベント)
  • JA朝どれ鮮魚情報
    • JA朝どれ鮮魚情報
    • お知らせメール
      • おしらせメール登録(JA湘南あさつゆ広場)
      • お知らせメール登録(JAあつぎ夢未市)
  • 漁師の一押し魚
    • 平塚のシイラ
      • 「平塚のシイラプロジェクト」とは
    • 平塚の金アジ
      • 金アジを食べることができるお店
  • ひらつか魚(買・食・料理・体験)
    • ひらつか魚(買う)
    • ひらつか魚(食べる)
    • ひらつか魚(料理する)
    • ひらつか魚(体験する)
  • ひらつかタマ三郎
    • ひらつかタマ三郎漁港まつり20200418
    • タマちゃんの地どれ魚キャンペーン!: JA湘南あさつゆ広場
    • タマちゃんとお魚グルメスタンプラリー
    • ひらつかタマ三郎川柳コンテスト
  • 漁師募集!
    • 漁師募集(佳栄丸)
    • 漁師募集(日海丸)
  • Download
  • 平塚漁港の食堂
    • 平塚漁港の食堂(駐車案内/店舗情報)
    • 平塚漁港の食堂(当組合ブログ)
  • 平塚漁港の工房
    • 平塚漁港の工房(当組合ブログ)
  • 漁業活性化協力の輪
  • こだわり漁協ブランド
    • 定置網 朝どれ鮮魚パック
    • 須賀まかせ(ギフト)
    • 須賀湊の開き干し(干物)
    • 須賀湊の燻し魚(燻製)
    • 須賀湊のおかず種
    • お魚クリアファイル
    • 須賀〆とと
    • お魚シート
  • お魚料理を楽しむ会
    • お魚料理を楽しむ会 お問合せフォーム
  • FISH-DISH お魚料理を楽しもう!

ひらつかタマ三郎漁港 地どれ魚直売会

地どれ魚ポスター2月3月へ延期

平塚のシイラ プロジェクト

平塚のシイラプロジェクトアイキャッチ

FeelSHONAN!

FeelSHONANのページ

jfhiratsuka

平塚市漁業協同組合
2021年2月26日(金)
漁港に一番近い小学校『港小学校』5年生の生徒たちが、前回漁協や漁業者、鳥仲商店さんにインタビューを実施。それを編集して平塚のシイラプロジェクトを応援する動画を作ったので見てほしい💪‼ とまたまた来てくれました。
https://www.jf-hiratsuka.org/happenings/2021/0122144838/.html

動画をお見せすることが出来ないのが残念なくらい、その出来栄えは想像をはるかに超えたものでした😮 あのTV番組「プロジェクトX」風なテイストで 動画タイトルは「プロジェクトS」(※シイラのSとのこと)
TV番組風なので、途中オリジナルCMがちゃんと流れるのですが、そのすべてが鳥仲商店さんで作っていただいているシイラ商品のCMになっているんです。再現VTRやシイラプロジェクトの進捗を説明する動画なども生徒たちが演出😭。すごく工夫されていました。

制作した動画は、学校内や関係者で視聴・拡散🥰とのことでした。この動画を見てより多くの人がシイラのことを知ったり、食べてみたいと思ってくれたりとシイラの輪が益々大きくなる気がしました。小学生が自分たちで調べ、学び、そしてみんなで力を合わせて表現、完成させてくれました。熱心な先生、理解のある学校関係者、関わった生徒たち。皆さんに感謝です。コロナ禍で様々な活動に制限や工夫が必要な状況ですが、今回の件は間違いなく漁協や漁業者に力を与えてくれることにつながります。本当にありがとうございました。

#平塚のシイラ #平塚漁港 #タマ三郎 #鳥仲商店 
#港小学校 #地魚 #お魚サポーター
2021年2月26日(金)
平塚市唐ケ原にある 「しらすと地魚 手打ちそば 磯っぺ」さんにお昼ご飯を食べに行ってきました🎶
・磯っぺ 神奈川県平塚市唐ケ原54-2 0463-74-5519
https://r.gnavi.co.jp/4n8hek680000/
#平塚漁港 #タマ三郎 #定置網 #地魚 #磯っぺ #ランチ #テイクアウト #蕎麦 

磯っぺさんは、当組合の定置網から水揚げのある日、ほぼ毎日漁港で魚を沢山仕入れ使っていただいております。
お店は、134号を大磯方面から走ってきて平塚に入ってすぐの場所。国道沿いにしっかりと「ひらつかタマ三郎」のノボリ旗を出していただいております。探してみてください✌

地魚食べるぞ!ということで、お刺身盛り合わせを1人前。地魚の唐揚げを1人前注文。もちろん目当ては、お魚料理なんですが、出てくるお茶がいい香りなんです😊 手打ちそばも気合が入っているので、そば茶です。ホッと一息つきながら道路の先に目を向けると相模湾が見えます。
お刺身の盛り合わせには、魚の名前タグがセットになっていてお魚トークをしながら堪能することができます。

お魚を自分で捌いて、お刺身で食べたことがある人は理解いただけるとは思うのですが、これだけでの種類のお魚たちを自分で捌いて盛り付けて食べることは、結構手間がかかります。それがお店は、注文すればこんな素敵に盛り付けてくれて後は食べるだけ👍プロの技。

いろいろ食べたいけど、テイクアウトとか無いの?という声にしっかりお答えしてくれております。お出かけ帰りに、電話で相談。その足でテイクアウトも可能ですね!ぜひご利用してみてください。
2021年2月25日(木)
海底耕耘(かいていこううん)事業、今年もスタート‼️
豊かな漁場をめざし、海底を耕すことで漁場を改良、海底のゴミも回収、さらには地先の生物資源の調査も兼ねたこの事業。

今年も6日間行う予定
その第1日目を行いました。

今日はちょっと寒い中でしたが海は穏やか。
定置網「川長三晃丸」の船を使用して平塚沖で約2時間海底の耕耘をしてきました。
大海原においては小さな取り組みかもしれませんが、漁業の活性化につながるようにがんばります💪

#海底耕耘 #平塚漁港 #タマ三郎 
#平塚海岸 #hiratsukagood #漁業 #漁師
令和2年度(2020年度)学校給食 報告です!

平塚で水揚げされた魚を給食で子供達にも食べてもらいたい!
そんな思いから平塚市学校給食課、㈱平塚茅ヶ崎魚市場と協力して取組を進めてきました。
令和元年度は漁港から一番近い「港小学校」で食べてもらいました。
そして、今年度は市内小学校6校(約3700食分)へ平塚のサバを提供することができました👏

水揚げが一定ではないため獲れた時に加工処理できる量をコツコツと貯めて各学校の栄養士さんとの調整のもと学校給食にデビューすることのできる平塚のサバ。様々な方々の思いとご尽力により拡大することができました。来年度もコツコツと積み上げていきたいです💪💪

例年は、「ふれあい学校給食」として市内小学校を訪問、漁師たちと生徒たちで交流しておりましたが、今年はコロナ禍によりすべて中止。そんな中、市学校給食課と漁師たちの心意気がマッチ💕、音声と動画を平塚のサバと一緒にお届け✨🐟✨

制作した音声や動画を使用してくれた学校では、生徒たちが視聴。漁港からの思いと共に給食を楽しんでくれたようです。様々な社会変化に対応しながら少しでも多くの生徒たちに目の前の海でとれた魚を食べてもらうべく引き続き工夫していきたいと思います🎶

#学校給食 #地産地消 #平塚漁港 #タマ三郎漁港 #タマ三郎 #サバ #漁師 #hiratsukagood
【漁港の風景】 定置網の漁師たち 網 【漁港の風景】
定置網の漁師たち
網のメンテナンス中

#定置網 #タマ三郎 
#タマ三郎漁港 #平塚漁港 
#hiratsukagood #漁師
#富士山
2021年2月10日(水)
#定置網漁業 :川長三晃丸は、本日から水揚げ再開です!
定置網漁業は、毎年1月~3月にかけて7日間。資源管理のための休漁を実施しています。休漁が良き方向に行くことを期待しております。昨日、2月9日に網を海に設置完了し、本日久々の水揚げ♪
今日の漁模様は!?
タチウオ中心、サバ、シコイワシ~♪
まずまずのスタートでしょうか。漁獲量はそんなに多くはありませんが網入れ完了の翌日としてはまずまず。
11日(木・祝)は市場休みなので、12日(金)からの水揚げが楽しみです🎶💪
#平塚漁港 #タマ三郎 #タマ三郎漁港 #地魚
2/26(金)に開催予定 「地どれ魚 2/26(金)に開催予定
「地どれ魚直売会」は中止です。
新型コロナウイルス感染症拡大の状況を考慮し「中止」と致しました。非常に残念ではありますが、ご了承ください。

次回予定日は、3/26(金)です!
事態の早期終息を願い、 次回開催での皆様のお越しをお待ちしております。
https://www.jf-hiratsuka.org/jidoresakana

#平塚港 #タマ三郎漁港 #平塚漁港 
#地どれ魚直売会 #地魚
@beach_bar_succa_staff #Repost #さば #鯖 #サ @beach_bar_succa_staff 
#Repost 
#さば #鯖 #サバ はこうして
美味しい料理に〜♪
新鮮なうちに丁寧に下処理。
毎度ありがとうございます。

#平塚漁港 #平塚港
#湘南ベルマーレひらつかビーチパーク #ひらつかビーチパーク 
#平塚グルメ 
#水辺のカフェ 
#タマ三郎 #タマ三郎漁港 
#須賀さんぽ
Load More... Follow on Instagram

FBページ

  • ひらつかタマ三郎
  • 地産地消食育研究会
  • 平塚市漁業協同組合

食堂・直売

  • JAあつぎ夢未市
  • JA湘南あさつゆ広場
  • 地どれ魚直売会
  • 平塚漁港の工房
  • 平塚漁港の食堂

Fish-Dish お魚レシピ

  • サバ
  • アジ
  • シラス
  • カタクチイワシ
  • シイラ
  • カタボシイワシ
  • カナガシラ
  • サメ
  • ムツ
  • カマス
  • タチウオ

ページ内を検索

2008年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月   8月 »

Link

  • プライドフィッシュ
  • 平塚市観光協会
  • 浜プラン.JP
  • 湘南ひらつか名産品・特産品
  • ㈱平塚茅ヶ崎魚市場
  • 湘南ひらつかビーチパーク
  • SunSunマルシェ
  • 農山漁村ナビ
  • ディスカバー農山漁村の宝

お役立ち Link

  • 市場魚貝類図鑑 ぼうずコンニャク
  • 国交省:相模川河口部付近カメラ
  • ひらつか防災気象ウェブ
  • 漁村情報発信ポータルサイト
  • バイオウェザーサービス
  • ●IT漁業情報 ●
  • 県水産技術セ(海況速報)
  • 平塚沖波浪等計測データ

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
Proudly powered by WordPress
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。