平塚市漁業協同組合

平塚市漁業協同組合

検索
 🐟平塚市漁業協同組合🐟 次回、地どれ魚直売会は、5/27開催予定です💪メニュー内「地どれ魚直売会」⬇をご確認ください😀
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 地どれ魚直売会
    • アクセス(荷さばき施設)
  • JA朝どれ鮮魚情報
  • 須賀さんぽ
  • ひらつかタマ三郎
  • 「平塚のシイラプロジェクト」とは
  • ひらつか魚(買・食・料理・体験)
    • ひらつか魚(食べる)
    • ひらつか魚(買う)
    • ひらつか魚(体験する)
    • ひらつか魚(料理する)
  • Download
  • 事故防止(水難救済会)
    • 海・川・浜のルール
    • 訓練・活動
    • 河口注意情報
  • よくある質問(FAQ)
  • アクセス
  • お問合せ

スクリーンショット 2021-04-15 162953

2021/04/15 800 × 548 4/16~18 JAセレサ川崎直売所「セレサモス麻生店」で13周年記念フェア開催、このタイミングで「須賀湊の開き干し」など平塚魚の加工品販売スタートです!
前の画像

 🐟平塚市漁業協同組合🐟 次回、地どれ魚直売会は、5/27開催予定です💪メニュー内「地どれ魚直売会」⬇をご確認ください😀

  • ホーム
  • 地どれ魚直売会
    • アクセス(荷さばき施設)
    • お知らせメール登録(漁港周辺イベント)
  • JA朝どれ鮮魚情報
    • JA朝どれ鮮魚情報
    • お知らせメール
      • おしらせメール登録(JA湘南あさつゆ広場)
      • お知らせメール登録(JAあつぎ夢未市)
  • 須賀さんぽ
  • 漁師の一押し魚
    • 平塚のシイラ
      • 「平塚のシイラプロジェクト」とは
    • 平塚の金アジ
      • 金アジを食べることができるお店
  • ひらつか魚(買・食・料理・体験)
    • ひらつか魚(買う)
    • ひらつか魚(食べる)
    • ひらつか魚(料理する)
    • ひらつか魚(体験する)
  • ひらつかタマ三郎
    • ひらつかタマ三郎漁港まつり20200418
    • タマちゃんの地どれ魚キャンペーン!: JA湘南あさつゆ広場
    • タマちゃんとお魚グルメスタンプラリー
    • ひらつかタマ三郎川柳コンテスト
  • 漁師募集!
    • 漁師募集:定置網(川長三晃丸)
    • 漁師募集:定置網(日海丸)
    • 漁師募集:しらす漁(佳栄丸)
  • Download
  • 平塚漁港の食堂
    • 平塚漁港の食堂(駐車案内/店舗情報)
    • 平塚漁港の食堂(当組合ブログ)
  • 平塚漁港の工房
    • 平塚漁港の工房(当組合ブログ)
  • 漁業活性化協力の輪
  • こだわり漁協ブランド
    • 定置網 朝どれ鮮魚パック
    • 須賀まかせ(ギフト)
    • 須賀湊の開き干し(干物)
    • 須賀湊の燻し魚(燻製)
    • 須賀湊のおかず種
    • お魚クリアファイル
    • 須賀〆とと
    • お魚シート
    • FISH レシピカード
  • お魚サポーター
    • お魚料理を楽しむ会
      • お魚料理を楽しむ会 お問合せフォーム
  • FISH-DISH お魚料理を楽しもう!

ひらつかタマ三郎漁港 地どれ魚直売会

地どれ魚ポスター20220527

スターライト500円券

須賀さんぽ500円券バナー

平塚のシイラ プロジェクト

平塚のシイラプロジェクトアイキャッチ

かながわ漁業就業促進センター

かながわ漁業就業促進センター

湘南ひらつか 名産品・特産品

湘南ひらつか 名産品 特産品バナー中

jfhiratsuka

平塚市漁業協同組合
神奈川県水難救済会平塚救難所は例年5月に関係各団体とともに水上パトロールを行ってきました。
このパトロールは、平成13年に作成した「平塚」海・川・浜のルールブックの普及啓発を図り、事故防止とマリンレジャーを行う人々に対しルールやマナーを呼びかける活動です。

「平塚 海・川・浜のルール」
https://www.jf-hiratsuka.org/umi-kawa-hama-rule0463

近年は新型コロナウイルス感染症の影響によりパトロールを中止とせざる得ませんでした。
今年は3年ぶりの実施!と関係者一同調整を行いましたが、生憎の空模様に、またまた中止と決断。

しかしながら、密を回避できる河川や海では、解放感がありマリンレジャーを楽しむ方々で賑わっています。
多くの方は、ルールやマナーを守っているところですが、一部利用者においては、知らなかったり、気がつかなったり、他の水面利用者に対する認識が低く、トラブルの原因になったりもしています。
また、北海道知床沖で発生した遊覧船の事故もあり、より一層水辺での事故への意識を高め、関係者一同コミュニケーションをとりたいところです。

今回は、実際にパトロール指導はできませんでしたが、関連マリーナ各所へは「平塚 海・川・浜のルール」ブックを配布、継続して普及啓発活動と事故防止に対する意識を高めるよう呼びかけを行いました。
皆さまも、ご協力をよろしくお願いいたします。

 #平塚市 #平塚漁港 #ひらつか #平塚新港 #hiratsukagood #平塚 #海 
#相模川 #相模川河口 #プレジャーボート #lifesaving #水上バイク #漁業者 
#水難救済会 #平塚救難所 #事故防止
2022年5月
リトアニアからの国際交流員として平塚市に着任しているチェカナビチューテ・ラサさんが漁港に来てくれました。何やらタマ三郎とこそこそと。

平塚国際交流員として、ツイッターやYouTubeでリトアニアのことや平塚のことを発信してくださっているラサさん。今回は、漁港を舞台にタマ三郎と何かをたくらんでいるようですよ。

完成したYouTube動画は5月中にUP予定とのことです♪
どんな動画になるか・・お楽しみです。

平塚国際交流員のツイッター
https://twitter.com/HiratsukaCIR
平塚国際交流員のYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCWqSltPPRo5CjAMIb_POcVg

 #漁師 #魚 #海 #fish #漁港 #hiratsukagood #平塚市 #タマ三郎漁港 #ひらつか #平塚新港 #須賀さんぽ #タマ三郎 #平塚 #平塚漁港 #平塚国際交流員 #CIR #リトアニア #HiratsukaCIR #Lietuva #Ačiū
2022年5月10日~
かながわ漁業就業促進センター【@kanagawagyogyou 】では、研修生募集が始まりました!
昨年2021年も研修生募集があり、当漁港定置網に研修生が来訪。結果、4月から新規就業となっております。
詳細は、かながわ漁業就業センターHPをご確認ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/kb2/kanagawagyogyoshugyo.html

募集期間は、令和4年5月10日~令和4年7月31日まで
研修期間は、令和4年8月5日~令和5年1月27日まで

問合せ先は、神奈川県漁業協同組合連合会 指導部
TEL 045-773-8877

自然と都会が共生する神奈川で漁師になりませんか!?
皆様のご応募お待ちしております。

 #fish #漁師 #魚 #海 #地産地消 #フィッシュ #漁港 #湘南 
#漁師募集 #研修生募集 #漁業就業 #神奈川県 #かながわ #神奈川県漁連
2022年5月18日(水)
平塚海岸沿岸に「はまぐり」を放流しました。

毎年、少量ではありますが、2012年からコツコツ取組んでいる事業です。
例年実施している海底耕耘事業でも、はまぐりの姿も確認でき子返しに期待しているところです。はまぐりは不定期で採捕出荷。タイミングよく地どれ魚直売会で販売も考えています。

放流には(公財)相模湾水産振興事業団さんよりご支援もいただき合計約14100個を地先にまきました。
海岸ではまぐりを見つけた際は、逃がしてください。よろしくお願いします。

 #海 #平塚のお魚 #みんなで食べよう平塚の魚 #須賀さんぽ #魚 #ひらつかタマ三郎漁港 #地産地消 #漁師 #fish #平塚新港 #hiratsukagood #タマ三郎 #ひらつか #タマ三郎漁港 #平塚市 #平塚 #平塚漁港 #地どれ魚直売会 #ハマグリ  #はまぐり  #放流 
#相模湾水産振興事業団
4月30日はシラスの日!
そうです、「シ(ガツ)ラス(ト)」の日から「湘南しらすの日」なんです!
禁漁期間が3月11日に終わり、今年のしらす漁がスタートしましたが、漁模様は非常に厳しい状況です。
湘南しらすの日からシラスが大漁となることを祈念して!
湘南シラスの日を迎えたいと思います。

神奈川県しらす船曳網連絡協議会
https://sea.ap.teacup.com/sirasu/

しらすを100倍楽しむレシピ
https://sea.ap.teacup.com/applet/sirasu/msgcate12/archive

<参考>
平塚のしらす漁師さんの直売所
丸八丸:0463-22-7260
寛栄丸:0463-73-8280
佳栄丸:0463-22-6551

 #平塚市 #ひらつかタマ三郎漁港 #平塚新港 #湘南しらす #漁港 #みんなで食べよう平塚の魚 #平塚 #海 #hiratsukagood #漁師 #須賀さんぽ #平塚漁港 #平塚のお魚 #タマ三郎 #fish #魚 #フィッシュ #地産地消 #タマ三郎漁港 #ひらつか #湘南ひらつか名産品 #丸八丸 #寛栄丸 #佳栄丸 #しらす協議会
Instagram 投稿 17948231386894625 Instagram 投稿 17948231386894625
おはようございます!
おまたせいたしました、本日4月22日(金)「地どれ魚直売会」
ひらつかタマ三郎漁港(平塚新港)荷捌き施設にて開催決定!!

【只今のお魚情報】
・一本釣りのとれたて活魚・鮮魚
 アジ、サバ、ウルメイワシ、クロムツ、キンメダイ  など
 (現在も操業中)
・定置網朝どれ活魚
 ヒラメ(限定5枚)
・湘南しらす商品
 釜あげしらす、生しらす(限定各10パック)
・完全地場産の干物「須賀湊の開き干し」
 イワシ丸干し、サバミリン干し、アブラッコ丸干し、アブラッコ南蛮漬け 
・その他
 ★ひらつかシイラプロジェクト商品
  マヒマヒタルタルバーガー、シイから南蛮バーガー、シイラメンチカツ、シイラカレー春巻き

一本釣りは現在も操業中ですが、定置網は今朝の水揚げ量が少なく、活魚ヒラメ5枚確保できたのみとなっております。
また、しらす商品も少ない数での販売となりますので、ご了承ください。

新型コロナウイルス感染症対策として
・13:30より整理券配布
・活魚、鮮魚コーナーは15:00から販売
といたします。(状況によって変更があります)
その他、取り組みの詳細も含め、以下のページをご確認いただき、お出かけください。
https://www.jf-hiratsuka.org/jidoresakana

鮮度保持・ビニール袋削減・脱プラゴミのためにもMYクーラーボックス・MYクーラバッグ等を持ってお出かけください。
より一層の感染症対策をして開催いたします。
皆様もしっかりと対策をしてのお越しをお待ちしております 。

 #タマ三郎漁港 #魚 #ひらつか #海 #ひらつかタマ三郎漁港 #タマ三郎 #漁港 #平塚新港 #平塚 #平塚市 #平塚漁港 #漁師 #hiratsukagood #fish #フィッシュ #平塚のお魚 #みんなで食べよう平塚の魚 #地産地消 #湘南しらす #須賀さんぽ #湘南ひらつか名産品 #定置網 #須賀湊の開き干し #平塚の金アジ #干物 #地どれ魚直売会 #平塚のシイラ
2022年4月7日(木)
金田漁港からアカモクを入手。当漁港でのブルーカーボン増殖チャレンジです。昨年度は、波力発電施設を使って、お魚観察やワカメを使ったブルーカーボン増殖にトライしました。現在、波力発電施設は撤去されありませが、漁港内でも海藻類の増殖にチャレンジし、少しでもブルーカーボンによる二酸化炭素吸収を狙っていきます。

金田湾では、岩盤地形によりアカモクが豊富に発生しており、収穫出荷されています。今回、金田漁港にてアカモクを分けていただき平塚漁港内で増殖を試みます。平塚海岸は砂地であり、海藻類の繁殖があまり見られません。しかし、漁港自体が岩盤と考えれば防波堤などから海藻類が生い茂ってもおかしくないとイメージしています。

もちろん、漁港は船舶が停泊する場所であるので、船に悪影響を与えないようにします。漁港内及び周辺に少しでも海藻類が生い茂って豊かになれば、来遊する魚が増えるかもしれませんし、二酸化炭素吸収をしてくれるという考えです。

まずは、漁港内でも海藻がよく生えている場所にアカモクを投下。アカモクから落ちる種が付着して成長してくれることを期待します。

次に、ブロックや生分解性ネットにアカモクの種を付着させ、アカモクが成長することを期待して実験を行います。今後経過報告ができたらと考えています。アカモクのことを研究している神奈川県水産技術センターにも情報を提供いただきいろいろもがいてみたいと思います。

 #ひらつか #平塚 #ひらつかタマ三郎漁港 #海 #平塚市 #タマ三郎漁港 #タマ三郎 #漁港 #平塚新港 #魚 #漁場対策 #CO2削減 #海藻 #ブルーカーボン #アカモク
さらに読み込む... Instagram でフォロー

FBページ

  • ひらつかタマ三郎
  • 地産地消食育研究会
  • 平塚市漁業協同組合

食堂・直売

  • JAあつぎ夢未市
  • JA湘南あさつゆ広場
  • JA湘南あふり~な伊勢原店
  • JA湘南あふり~な比々多店
  • 地どれ魚直売会
  • 平塚漁港の工房
  • 平塚漁港の食堂

Fish-Dish お魚レシピ

  • サバ
  • アジ
  • シラス
  • カタクチイワシ
  • シイラ
  • カタボシイワシ
  • カナガシラ
  • サメ
  • ムツ
  • カマス
  • タチウオ

ページ内を検索

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

Link

  • ㈱平塚茅ヶ崎魚市場
  • 湘南ひらつか名産品・特産品
  • 浜プラン.JP
  • SunSunマルシェ
  • プライドフィッシュ
  • 平塚市観光協会
  • 湘南ひらつかビーチパーク
  • ディスカバー農山漁村の宝
  • ㈱e-ウェーブR&D
  • 農山漁村ナビ

お役立ち Link

  • 国交省:相模川河口部付近カメラ
  • ひらつか防災気象ウェブ
  • 市場魚貝類図鑑 ぼうずコンニャク
  • 漁村情報発信ポータルサイト
  • 平塚沖波浪等計測データ
  • ●IT漁業情報 ●
  • 県水産技術セ(海況速報)
  • バイオウェザーサービス

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
Proudly powered by WordPress