平塚市漁業協同組合

平塚市漁業協同組合

検索
 🐟平塚市漁業協同組合🐟 次回、地どれ魚直売会は8/19開催予定です💪メニュー内「地どれ魚直売会」⬇をご確認ください😀
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 地どれ魚直売会
    • アクセス(荷さばき施設)
  • JA朝どれ鮮魚情報
  • 須賀さんぽ
  • ひらつかタマ三郎
  • 「平塚のシイラプロジェクト」とは
  • ひらつか魚(買・食・料理・体験)
    • ひらつか魚(食べる)
    • ひらつか魚(買う)
    • ひらつか魚(体験する)
    • ひらつか魚(料理する)
  • Download
  • 事故防止(水難救済会)
    • 海・川・浜のルール
    • 訓練・活動
    • 河口注意情報
  • よくある質問(FAQ)
  • アクセス
  • お問合せ

日別アーカイブ: 2010/03/30

JA朝どれ鮮魚情報

JA湘南 あさつゆ広場

2010/03/30 JFhira1 コメントする

おはようございます
本日3月30日(火)の
朝どれ鮮魚は以下の通りです。
JA湘南 あさつゆ広場
シコイワシ、タチウオ、アオアジ、
他キントキダイ、エボダイです。

今日は量が少ないです。
お早めにお買い求め下さいませ~

共有:

  • Tweet
  • 印刷
  • メールアドレス

jfhiratsuka

平塚市漁業協同組合
2022年8月2日(火)
ヒラメの稚魚(8~9cmサイズ)を平塚沖に放流しました。
(神奈川県栽培漁業協会5,000尾、相模湾水産振興事業団5,000尾、平塚市漁協10,000尾、定置網漁業者580尾、漁業振興対策協議会800尾、合計21,380尾)
灼熱の太陽の下、小さなヒラメたちは平塚の海を泳いで行きました。稚魚放流は水産資源保護のために毎年行っています。
大きく育ってくれることに期待しています。
もし小さなヒラメが釣れてしまった場合は大きく育つよう海に帰してあげるよう、皆さんもご協力をお願いします。

 #平塚漁港 #ひらつかタマ三郎漁港 #平塚のお魚 #平塚市 #漁港 #漁業者 #ひらつか #魚 #fish #相模湾 #稚魚放流 #栽培漁業協会 #相模湾水産振興事業団 #資源維持 #神奈川県 #ヒラメ
2022年7月22日(金)
「地どれ魚直売会」開催できました!

今日は朝から雨が降ったり、風が強くなってきたりという状況でしたが、スタート時間には夏らしい太陽の下
暑い中をお越しいただいたみなさん、ありがとうございました。
そんな直売会で販売されたのはこんなお魚たちでした↓

★定置網朝どれ鮮魚
 サバ、アジ、カマス、ミズカマス、タチウオ、小ムツ など 
★一本釣り鮮魚
 アジ、シイラ、サバ、ホウボウ、ワカシ、アマダイ
★湘南しらす
 釜あげしらす、生しらす
★地場産のお魚加工品
 サバミリン干し、イワシ丸干し、アブラッコ丸干し

<その他>
★平塚のシイラプロジェクト
 鳥仲商店さんの
 マヒマヒタルタルバーガー、シイラカレー春巻き、シイラメンチ
 を数量限定販売。
★ファンタステキさん
 今回も醤油を注ぐときれいな絵が浮かび上がる「醤油絵皿」販売。
★「食道楽:弦斎食育かるた」
 「弦斎の会」の方が来訪、かるた遊び体験。

次回のご案内。
8月開催は通常より1週間前倒しとなる第3金曜日8月19日(金)の開催予定です。(8/26が湘南ひらつか花火大会開催予定の為)
引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策して開催いたします。皆様もマスク等で対策を取ってお出かけください。
また、鮮度保持、ビニール袋削減・脱プラゴミのためにもMyクーラーボックス・Myクーラーバッグもお忘れなく!来月も皆様のお越しをお待ちしております。

 #平塚のお魚 #平塚のシイラ #hiratsukagood #海 #ひらつか #タマ三郎 #湘南 #みんなで食べよう平塚の魚 #相模湾 #シイラ #魚 #漁港 #漁師 #タマ三郎漁港 #平塚漁港 #fish #漁業者 #平塚市 #フィッシュ #ひらつかタマ三郎漁港 #須賀さんぽ #地産地消 #湘南しらす #地どれ魚直売会 #湘南ひらつか名産品 #定置網 #鳥仲商店 #醤油絵皿 
#村井弦斎 #弦斎食育かるた
泳ぐ魚に出会え、活きた魚を買える「地どれ魚直売会」
本日7月22日(金)15時~
ひらつかタマ三郎漁港(平塚新港)荷捌き施設にて開催決定!!

【現在のお魚情報】
・定置網朝どれ鮮魚(川長三晃丸)
 サバ、アジ、タチウオ、ミズカマス、小ムツ

・湘南しらす商品(丸八丸)
 生しらす:15パックほど
 釜あげしらす:15パックほど

・地場産のお魚加工品
 サバミリン干し、イワシ丸干し、アブラッコ丸干し

その他
ひらつかシイラプロジェクト商品
シイラカレー春巻き/シイラメンチカツ/マヒマヒタルタルバーガー

また、一本釣りは出船しているものの魚が確保できておらず、水揚げはかなり厳しいとの情報が入っております。

コロナウイルス感染症拡大防止対策として
・13:30より整理券配布
・鮮魚、シラス商品の販売は15:00から販売
となります。
その他の取り組み・詳細については以下のページをご一読のうえお越しください。
https://www.jf-hiratsuka.org/jidoresakana

鮮度保持・ビニール袋削減・脱プラゴミのためにも、Myクーラーボックスを持ってお出かけください。
一層の感染症対策をして開催いたしますが、皆様もしっかり対策をしてお越しください。皆様のお越しをお待ちしております。

 #魚 #fish #漁師 #海 #相模湾 #ひらつか #タマ三郎 #平塚のお魚 #ひらつかタマ三郎漁港 #平塚のシイラ #hiratsukagood #シイラ #平塚市 #フィッシュ #みんなで食べよう平塚の魚 #タマ三郎漁港 #漁港 #平塚漁港 #湘南 #漁業者 #須賀さんぽ #地産地消 #湘南しらす #湘南ひらつか名産品
2022年7月15日(金)
(公財)神奈川県栽培漁業協会と(公財)相模湾水産振興事業団により15,000尾のマダイの稚魚が平塚で放流されました。
7月中には相模湾および東京湾にて総数43.6万尾ほど放流されるマダイ稚魚が行われます。

体長7㎝ほどのマダイは、しばらく漁港周辺にいる可能性が高いです。もし釣れてしまった場合は、大きく育つよう再放流のご協力をお願いします。

(公財)神奈川県栽培漁業協会では、水産資源を維持・増大するために、種苗生産・放流事業を行っています。
今回の放流においては遊漁船業者からの寄付金も充てられていますが、是非、みなさまも寄付/募金のご協力をよろしくお願いいたします!
http://www.kanagawa-sfa.or.jp/bokin.html

 #fish #海 #魚 #漁師 #稚魚放流 #栽培漁業協会 #相模湾水産振興事業団 
#マダイ #遊漁船 #寄付 #釣果があがったら #イベントで集まったら #資源維持 
#相模湾 #東京湾
2022年7月5日(火)~7日(木)の3日間
平塚市立花水小学校にて「海の安全教室」を開催しました。
当組合は、神奈川県水難救済会平塚救難所の事務局として調整開催しました。

教室は、湘南ひらつかライフセービングクラブのメンバーが中心となり、前半は、低・中学年は、クイズ形式で水辺の安全を学び、高学年は、日本ライフセービング協会の「e-lifesaving」を活用して、動画を視聴。水辺の事故事例から水辺の事故についての学習を行いました。海と言えば、津波についても学習。「津波フラッグ」についても確認しました。後半は、心肺蘇生法の中から、胸骨圧迫を体験。万が一事故が起きた時に、どのように行動することが大切かも考え、理解を深めていきました。

平塚市消防署や湘南海上保安署からも職員を派遣してもらい、水辺の事故防止についてメッセージを発信していただきました。ご協力ありがとうございました。

つい先日、残念ながら平塚海岸にて水難事故が発生してしまいました。今回は、遊泳中の事故でした。こういった事故が起きるたびに、今回のような水辺での事故防止教育により防げた事故だったのではと残念な気持ちになります。平塚救難所として、小さな一歩かもしれませんが、ライフセーバー・消防・海保と皆さんと水辺の事故防止の想いを一つにして今回実施できたことありがたく感じております。こういった取り組みが繋がっていけばと思います。

 #ひらつか #lifesaving #平塚救難所 #水難救済会 #事故防止 #海上保安庁 #平塚消防署 #小学校
湘南ひらつか七夕まつり♪ お魚、見 湘南ひらつか七夕まつり♪

お魚、見つけた!!
しらすに、シイラ。
嬉しいです😃😃😃

波力発電も〜

#湘南ひらつか七夕まつり 
#ひらつか 
#hiratsuka #hiratsukagood 
#魚 #平塚漁港 #波力発電
平塚では7/8~10の期間で3年ぶりに七夕祭りが開催されます。
コロナウイルス対策をしての開催ではありますが、七夕が開催されるというだけで平塚市民としては心躍る気分です♪

そんな七夕期間中も平塚市民プラザ内にある平塚市観光協会内のご当地品販売所「みなくる平塚」では地場産のお魚加工品各種を販売しています。

平塚水揚の魚を使った干物や燻製のほか、平塚ご当地商品がたくさん販売されています。
平塚土産に是非お立ち寄りくださいませ。

七夕まつり関連では、このほかラスカ1F星の広場にて
7/8~7/10 10:00~20:00まで 「湘南ひらつか名産品」の販売も行われています。是非お立ち寄りくださいませ♪

 #タマ三郎漁港 #fish #湘南 #hiratsukagood #平塚市 #平塚のお魚 #みんなで食べよう平塚の魚 #ひらつかタマ三郎漁港 #タマ三郎 #平塚漁港 #漁業者 #魚 #海 #フィッシュ #ひらつか #漁港 #平塚グルメ #平塚 #シイラ #平塚のシイラ #地産地消 #平塚市観光協会 #みなくる平塚 #須賀湊の開き干し #干物 #燻製 #須賀湊の燻し魚 #湘南ひらつか名産品 #七夕まつり #七夕
2022年7月1日よりひらつか★スターライトマネーのチャージが始まりました。今年度もスターライト事業は、さらなるキャッシュレス決済の推進と消費喚起を図ることを目的に様々な工夫を凝らして市がプラットフォームを整備してくれています。

ひらつか★スターライトポイント事業については、平塚市のHPをご確認ください。
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/sangyo/page33_00078.html

当組合は、スターライトマネーチャージ店舗として、チャージ店舗に還元される手数料を地域活性化やチャージされた方へ漁業への還元を目的に取り組みを進めます。10,000円チャージごとに漁港周辺指定店舗で使用できる「500円商品券」&と水産加工品にて還元いたします。
https://www.jf-hiratsuka.org/hiratsuka-slp-suka500

ぜひこの機会に、漁港周辺にある店舗に足を運んでいただきお買い物を楽しんでいただけたらと思います。いつも利用しているお店や、行ったことが無かったあのお店、新たな発見につながる可能性もありますよ。須賀さんぽMAP片手に散歩散策もおすすめですよ。https://www.jf-hiratsuka.org/hira-tama-326port

水産加工品は、当組合のブランド商品である地場産にこだわった水産加工品シリーズ「須賀湊の開き干し」「須賀湊の燻し魚」を中心に還元いたします。こちらの商品は、平塚市観光協会:ご当地品が集まる「みなくる平塚」やJA湘南大型農作物直売所「あさつゆ広場」、毎月開催の地どれ魚直売会にて販売しております。是非この機会に知っていただけると嬉しいです。
https://www.jf-hiratsuka.org/hiratsuka-slp-suka500
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Twitter

ツイート

ひらつかタマ三郎

ツイート

 🐟平塚市漁業協同組合🐟 次回、地どれ魚直売会は8/19開催予定です💪メニュー内「地どれ魚直売会」⬇をご確認ください😀

  • ホーム
  • 地どれ魚直売会
    • アクセス(荷さばき施設)
    • お知らせメール登録(漁港周辺イベント)
  • JA朝どれ鮮魚情報
    • JA朝どれ鮮魚情報
    • お知らせメール
      • おしらせメール登録(JA湘南あさつゆ広場)
      • お知らせメール登録(JAあつぎ夢未市)
  • 須賀さんぽ
  • 漁師の一押し魚
    • 平塚のシイラ
      • 「平塚のシイラプロジェクト」とは
    • 平塚の金アジ
      • 金アジを食べることができるお店
  • ひらつか魚(買・食・料理・体験)
    • ひらつか魚(買う)
    • ひらつか魚(食べる)
    • ひらつか魚(料理する)
    • ひらつか魚(体験する)
  • ひらつかタマ三郎
    • ひらつかタマ三郎漁港まつり20200418
    • タマちゃんの地どれ魚キャンペーン!: JA湘南あさつゆ広場
    • タマちゃんとお魚グルメスタンプラリー
    • ひらつかタマ三郎川柳コンテスト
  • 漁師募集!
    • 漁師募集:定置網(川長三晃丸)
    • 漁師募集:定置網(日海丸)
    • 漁師募集:しらす漁(佳栄丸)
  • Download
  • 平塚漁港の食堂
    • 平塚漁港の食堂(駐車案内/店舗情報)
    • 平塚漁港の食堂(当組合ブログ)
  • 平塚漁港の工房
    • 平塚漁港の工房(当組合ブログ)
  • 漁業活性化協力の輪
  • こだわり漁協ブランド
    • 定置網 朝どれ鮮魚パック
    • 須賀まかせ(ギフト)
    • 須賀湊の開き干し(干物)
    • 地魚燻製 須賀湊の燻し魚(いぶしさかな)
    • 須賀湊のおかず種
    • お魚クリアファイル
    • 須賀〆とと
    • お魚シート
    • FISH レシピカード
  • お魚サポーター
    • お魚料理を楽しむ会
      • お魚料理を楽しむ会 お問合せフォーム
  • FISH-DISH お魚料理を楽しもう!

FBページ

  • ひらつかタマ三郎
  • 地産地消食育研究会
  • 平塚市漁業協同組合

ひらつかタマ三郎漁港 地どれ魚直売会

地どれ魚ポスター20220819

スターライト500円券

STLM2022チケット見本

平塚のシイラ プロジェクト

平塚のシイラプロジェクトアイキャッチ

かながわ漁業就業促進センター

かながわ漁業就業促進センター

湘南ひらつか 名産品・特産品

湘南ひらつか 名産品 特産品バナー中

食堂・直売

  • JAあつぎ夢未市
  • JA湘南あさつゆ広場
  • JA湘南あふり~な伊勢原店
  • JA湘南あふり~な比々多店
  • 地どれ魚直売会
  • 平塚漁港の工房
  • 平塚漁港の食堂

Fish-Dish お魚レシピ

  • サバ
  • アジ
  • シラス
  • カタクチイワシ
  • シイラ
  • カタボシイワシ
  • カナガシラ
  • サメ
  • ムツ
  • カマス
  • タチウオ

ページ内を検索

2010年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月   4月 »

Link

  • 農山漁村ナビ
  • SunSunマルシェ
  • ㈱e-ウェーブR&D
  • プライドフィッシュ
  • 湘南ひらつか名産品・特産品
  • 平塚市観光協会
  • ディスカバー農山漁村の宝
  • ㈱平塚茅ヶ崎魚市場
  • 浜プラン.JP
  • 湘南ひらつかビーチパーク

お役立ち Link

  • 国交省:相模川河口部付近カメラ
  • 市場魚貝類図鑑 ぼうずコンニャク
  • ひらつか防災気象ウェブ
  • 県水産技術セ(海況速報)
  • ●IT漁業情報 ●
  • 漁村情報発信ポータルサイト
  • 平塚沖波浪等計測データ
  • バイオウェザーサービス

フォローする

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
Proudly powered by WordPress