「しらす船びき網漁業」タグアーカイブ

㊗平塚市技能功労者表彰としてしらす漁業者が、農水産業界功労者として当組合前組合長が表彰されました。

2022年11月18日(金)
平塚美術館にて平塚市産業功労者表彰式が行われ、しらす漁業を行っている佳栄丸の府川氏が出席、技能功労者として表彰を受けました。

長年にわたり同一職種にて技能を錬磨し、後進の育成、その業種の発展へ功績のあった者として、平塚市長より表彰状をいただきました。

漁業関係ではほかにも、水産業界で特に功績があり、人格・識見に優れ、他の模範となる者として、当組合前組合長の後藤氏も農水産業界功労者表彰をうけました。
また、シイラプロジェクトの一環でシイラバーガーなどを作ってくださっている「鳥仲商店」さんは「ひらつか匠の店」の認定を受けました。

お待たせしました!いよいよ明日は!シラス漁の解禁日♪

2022年3月10日(木)
待っていました!いよいよ明日、3月11日はシラス漁の解禁日です。今年のしらす漁が始まります。
須賀港に停泊している船を見ると、網積み込み、準備バッチリでした!

「湘南しらす」は、かながわブランドプライドフィッシュ湘南ひらつか特産品と様々な認定を受けながら、ブランド化を進めています。明日以降の水揚げに期待して行きましょう!

3/11解禁しらす漁20220310

しらす漁は、網を船のどこから出しているでしょうか??

さて問題です。
平塚をはじめ、相模湾では「しらす」漁は盛んで、獲ったしらすは「湘南しらす」と言われ、漁師たちが中心となって販売をしていますが、その「しらす」を獲るための網は船のどこから出ているでしょうか?・・・・・・・・。

正解は!
船の後方からです。写真にもある通り、しらすの船は船の後ろ側が低くなっており、ボールローラーと言われる網巻上げ機がついています。
しらすの群れを見つけたら網をかけて、船の後ろ側に約200m広がり、機械と人力で手繰り寄せて漁獲しています。

このしらす漁特有の動きと船の形を理解していただくことで、プレジャーボートやマリンレジャーなど海を利用する方々は目の前で作業している船が、何を目的でどんな動きをするのか見えてくると思います。是非、海に出る前に観察してみてください。

先日も、網に船が突っ込みそうになる出来事がありました。
2017年には実際に船がそのまま網を横切り、網やロープが切れてしまうという事故も発生しています。皆様ご注意を願います。