「ひらつかタマ三郎」カテゴリーアーカイブ

ふれあい学習@港小学校 定置網漁業者が漁業の話&魚捌きを披露してきました

2021年10月19日(火)
先週に続き、ふれあい学習として平塚市立港小学校を訪問しました。
5年生が地域の産業を学習するにあたり、文字通り漁港から一番近い港小学校は、漁業のお話を伺いたいとの要望を受け訪問。
実際に現場で働いている定置網漁業者も一緒に、平塚の漁業のお話をしてきました。
今回話をしてきた港小学校5年生は、7月に校外学習として乗船体験をしており、その時に見てきた定置網の漁場でどのような作業が行われているかを改めて知ってもらう機会となりました。
説明のほか、今朝の定置網で水揚げされた「サバ」をさばく実演も披露。
ここはやはり港小学校のこどもたち、魚をさばくことにも興味津々。
なかには「魚捌いたことある!」という子もいました。
地域的に海、港、魚になじみの深い場所ではありますが、さらに興味を持って、「将来漁師になりたい」なんていう子が出てきたらうれしいですね!

ふれあい学習@金田小学校 定置網の漁業者が訪問、漁業の話&魚捌きを披露!

2021年10月12日(火)
ふれあい学習として平塚市立金田小学校を訪問しました。
3年生が平塚の産業を学習するにあたり、実際に現場で働いている漁業者にも協力いただき、平塚の漁業のお話をしてきました。
伺った金田小学校は、いつも朝どれ鮮魚やしらす、干物などを出荷しているJA湘南あさつゆ広場のすぐ近所。
今日は定置網「川長三晃丸」があさつゆ広場へ朝どれ鮮魚を出荷したタイミングで、その「川長三晃丸」の漁業者が協力してくれて、今朝自分たちで水揚げされた「サバ」をさばく実演もしてくれました。
この機会をきっかけにあさつゆ広場で魚を買って、捌いてみたいと思ってくれたらうれしいです。

「地どれ魚直売会」無事終了。お越しいただきありがとうございました。次回は8月27日(金)開催予定です。

2021年7月16日(金)
7月分「地どれ魚直売会」本日終了しました。
今回もしっかりコロナウィルス感染拡大防止の対策を講じての開催。
梅雨が明けて夏の暑さとなったなか、本日も無事に開催することができました。
今日はいつも人気の一本釣り「活アジ」、定置網の「朝どれサバ」、湘南しらすと揃っての販売となりました。
そんな今日のお魚はこちら↓

★一本釣りの活魚、鮮魚
 アジ、サバ、シイラ、ウルメイワシ、クロダイ、オニカサゴ、
 カサゴ、クロムツ など
★定置網朝どれ鮮魚
 サバ、コノシロ など
★湘南しらす
 釜あげしらす、生しらす
★完全地場産の干物「須賀湊の開き干し
 サバミリン干し、アブラッコ丸干し、タチウオ塩干し、
 タチウオミリン干し、パクパク食べる鰯(食べる煮干し)

平塚のシイラプロジェクトが盛り上がっておりますが、今日も一本釣りの立派なシイラが水揚げされました。
鳥仲商店さんのマヒマヒタルタルバーガーとシイラカツも数量限定販売、シイラの季節が来ました。
また、以前のブログでもご紹介しました「食道楽:弦斎食育かるた」、今回も「弦斎の会」の方が来訪し、かるたのデモンストレーションとして、「かるた×釣りコラボ遊び」も楽しんでいただきました。
ファンタステキさんは、七夕の季節を感じる飾りとともに醤油を注ぐときれいな絵が浮かび上がる「醤油絵皿」を持ってご参加いただきました。

最後に次回のご案内。
次回は通常どおり第4金曜日の8月27日(金)の予定です。
引き続き新型コロナウィルス感染拡大防止対策して開催いたします。皆様もマスク等で対策を取ってお出かけください。
また、鮮度保持、ビニール袋削減・脱プラゴミのためにもMyクーラーボックス・Myクーラーバッグもお忘れなく!
皆様のお越しをお待ちしております。

地どれ魚ポスター210210827